※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食事中に泣きすぎる息子に悩んでいます。泣きながら食べるため、危ないことも。泣き止ませると食べるが、泣きやまずストレス。笑顔で食べさせる方法は?

ご飯の時泣きすぎる息子に悩んでいます。

食いしん坊で、めちゃくちゃよく食べる子でありがたいのですが....。

ご飯前、私がキッチンに立つと、ほんっとうにうるさいくらい泣きまくります。

その後椅子に座らせて食べさせようとしても、
泣きすぎてるせいでなかなか食べようとしません。

なんとか泣いていることから気を逸らすと、
すごい勢いで食べてくれて、完食するのですが....。

食べてる間も少し食べさせるタイミングが遅いと泣き喚くし、
自分が欲しいものじゃないものを食べさせようとすると泣き喚くし、
手づかみで食べたいものを、スプーンで食べさせられると泣き喚くし...。

とりあえず思い通りにならないとずーっと泣き叫び続けます。

食べながらも泣くので、ご飯が喉に詰まっておえってなって危ないし、何よりせっかくなんでもたくさん食べてくれるのに、
ご飯の時間が全く楽しくなくて、ストレスでしかありません。

泣くから好きに食べさせて、

どーやったら美味しいって笑顔で食べてくれるんでしょうか😢

なんでこんなに泣くのでしょうか😢
私が泣きたいです😢



コメント

me

息子も食いしん坊で私がキッチンに立つと毎回泣き出してました。笑
一緒にキッチンに立ち、簡単にあげれるものを用意する(私はよくベビーチーズあげてました!)か、子供用のキッチンセットを持ってきて料理作る真似をして楽しんだりと、料理に専念はできませんがとにかくぐずらない方法を考えて対策していました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    わたしもキッチン入れたりパンとかチーズあげたりはするのですが....キッチン入れても触ってほしくないゴミ箱の方ばかり行きたがって全然料理できないし、食べ物あげてもすぐ食べ終えてまた泣くのでどーしたものかと😢
    もう諦めるしかないですかね....。

    • 8月21日