その他の疑問 無排卵症の方いますか?色々と聞きたい事とか、相談したい事があります同… 無排卵症の方いますか? 色々と聞きたい事とか、相談したい事があります 同じ症状で悩んでる人いませんか? 最終更新:2016年9月25日 お気に入り 1 症状 無排卵 あかね コメント ぽち 私は多嚢胞性卵巣症候群です! 9月25日 あかね 返事ありがとうございますぽちさん 9月25日 ぽち 多嚢胞だと排卵ない月やある月があり 誘発剤を使うとボロボロと排卵して 多胎児になってしまいます(;ω;) 9月25日 あかね 私は無排卵症だけど、薬で毎月生理を来るようにしてますよ⁈ けどもう産婦人科での治療は限界て言われてます( ̄▽ ̄) 排卵はない状態です 9月25日 ぽち 私は排卵がない月だけ 注射で誘発してます(*´ω`*) 注射で排卵すればのちに生理きます♪ 治療してももう排卵しないのですか? 9月25日 あかね 返信遅くなってすみません(≧∇≦) 26から産婦人科に通院してるけど、まだ自力で排卵がない状態です⁉️⁉️ 今は主治医の先生と相談して、不妊治療外来て言われましたよ(≧∇≦) 10月2日 ぽち お久しぶりです! うちは産婦人科と不妊治療外来が 一緒になっているので便利でした! 排卵、できるといいですね(>_<) 私は注射で排卵できたので きっとあかね様も経口薬か注射で 排卵できると思います! お互い治療頑張りましょう💕 10月2日 あかね 産婦人科と不妊治療外来が一緒になってるところに行った方がいいんですかねぇ? 今の産婦人科の主治医の先生が女医さんなので、気軽に話ができたりしてるので、病院自体変わるとてなるとて言うのが正直な所です(≧∇≦) ぽちさんて独身ですか❓❓❓ 10月2日 ぽち 一緒だと妊婦さんを見ることになるので それが辛いなら別になっているところに いく方が気持ちが楽だと思います! 私は気にしないので不妊治療から 妊婦健診、出産までできる病院です! ちなみに女医さん(*´ω`*) 産婦人科で手の打ちようがないなら 不妊治療外来のある病院へ変わるほうがいいと思います(>_<) 私は既婚です♪ 10月2日 あかね 主治医の先生に不妊治療外来に変わったら積極的に妊娠に向けて治療するから、今はまだ彼氏と普通に付き合ってるだけなら、今の産婦人科でいいよて言われてますよ。 不妊治療外来とかに見学に行くだけとか出来ますか? 10月2日 ぽち 結婚は未だですか? 入籍してから妊活のほうが まちがいないですよ(*´ω`*) いざ子どもが欲しくなった時のために 産婦人科で生理周期を整えて 入籍したら不妊治療外来にしましょ! 見学がどこまでを予定しているか 分かりませんが、不妊相談で 不妊治療に取り組むかどうか 悩んでいる人たちのための 相談室を設けている病院はあります! 10月2日 あかね お互いの両親の挨拶はまだです⁉️⁉️ 彼氏はあかねが無排卵症で産婦人科に通院してる事は知ってます(⌒-⌒; ) 今年中には挨拶に行きたいなぁて、言ってます(⌒-⌒; ) 10月2日 ぽち 彼氏さんがどのような方かは 分からないのですが、 未婚で妊娠したとき、 彼氏さんの覚悟が出来ずに 逃げられたと言う方も多いので ご両親にご挨拶して、入籍した段階で 不妊治療外来にうつりましょう♪ おいくつですか? 入籍してからの不妊治療、妊活でも遅くないと思います♪ 10月2日 あかね 私は32です。 彼氏も同じ歳です(⌒-⌒; ) 彼氏は逃げも隠れもしないて言ってます。 主治医の先生にも同じ事言われましたよ⁉️⁉️ けど産婦人科での治療がもう出来ない状態で先生も悩んでます(≧∇≦) 10月3日 ぽち では治療とお二人のこれからのために 入籍の段階を踏むことから始めてみましょう(*´ω`*)💕 10月3日 あかね ありがとうございます(⌒-⌒; ) 彼氏とも焦らずにゆっくりと段階を踏んで行きます 10月3日 おすすめのママリまとめ 安定期・症状・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あかね
返事ありがとうございますぽちさん
ぽち
多嚢胞だと排卵ない月やある月があり
誘発剤を使うとボロボロと排卵して
多胎児になってしまいます(;ω;)
あかね
私は無排卵症だけど、薬で毎月生理を来るようにしてますよ⁈
けどもう産婦人科での治療は限界て言われてます( ̄▽ ̄)
排卵はない状態です
ぽち
私は排卵がない月だけ
注射で誘発してます(*´ω`*)
注射で排卵すればのちに生理きます♪
治療してももう排卵しないのですか?
あかね
返信遅くなってすみません(≧∇≦)
26から産婦人科に通院してるけど、まだ自力で排卵がない状態です⁉️⁉️
今は主治医の先生と相談して、不妊治療外来て言われましたよ(≧∇≦)
ぽち
お久しぶりです!
うちは産婦人科と不妊治療外来が
一緒になっているので便利でした!
排卵、できるといいですね(>_<)
私は注射で排卵できたので
きっとあかね様も経口薬か注射で
排卵できると思います!
お互い治療頑張りましょう💕
あかね
産婦人科と不妊治療外来が一緒になってるところに行った方がいいんですかねぇ?
今の産婦人科の主治医の先生が女医さんなので、気軽に話ができたりしてるので、病院自体変わるとてなるとて言うのが正直な所です(≧∇≦)
ぽちさんて独身ですか❓❓❓
ぽち
一緒だと妊婦さんを見ることになるので
それが辛いなら別になっているところに
いく方が気持ちが楽だと思います!
私は気にしないので不妊治療から
妊婦健診、出産までできる病院です!
ちなみに女医さん(*´ω`*)
産婦人科で手の打ちようがないなら
不妊治療外来のある病院へ変わるほうがいいと思います(>_<)
私は既婚です♪
あかね
主治医の先生に不妊治療外来に変わったら積極的に妊娠に向けて治療するから、今はまだ彼氏と普通に付き合ってるだけなら、今の産婦人科でいいよて言われてますよ。
不妊治療外来とかに見学に行くだけとか出来ますか?
ぽち
結婚は未だですか?
入籍してから妊活のほうが
まちがいないですよ(*´ω`*)
いざ子どもが欲しくなった時のために
産婦人科で生理周期を整えて
入籍したら不妊治療外来にしましょ!
見学がどこまでを予定しているか
分かりませんが、不妊相談で
不妊治療に取り組むかどうか
悩んでいる人たちのための
相談室を設けている病院はあります!
あかね
お互いの両親の挨拶はまだです⁉️⁉️
彼氏はあかねが無排卵症で産婦人科に通院してる事は知ってます(⌒-⌒; )
今年中には挨拶に行きたいなぁて、言ってます(⌒-⌒; )
ぽち
彼氏さんがどのような方かは
分からないのですが、
未婚で妊娠したとき、
彼氏さんの覚悟が出来ずに
逃げられたと言う方も多いので
ご両親にご挨拶して、入籍した段階で
不妊治療外来にうつりましょう♪
おいくつですか?
入籍してからの不妊治療、妊活でも遅くないと思います♪
あかね
私は32です。
彼氏も同じ歳です(⌒-⌒; )
彼氏は逃げも隠れもしないて言ってます。
主治医の先生にも同じ事言われましたよ⁉️⁉️
けど産婦人科での治療がもう出来ない状態で先生も悩んでます(≧∇≦)
ぽち
では治療とお二人のこれからのために
入籍の段階を踏むことから始めてみましょう(*´ω`*)💕
あかね
ありがとうございます(⌒-⌒; )
彼氏とも焦らずにゆっくりと段階を踏んで行きます