
生後1ヶ月半でRSになり、入院後、咳や鼻詰まりが再発。2〜3ヶ月繰り返す可能性あり。他の病気心配。
生後1ヶ月半でRSになり、1週間ほど入院しました。
退院後1週間は薬を服用し、咳や鼻詰まりも薬がなくなる頃にはなくなってましたが、ここ最近また咳や鼻詰まりが気になるようになってきたため、先日小児科に行きました。
すると、RSになって気管支や肺に負担がかかっていたため、2〜3ヶ月は咳や鼻水が出たり治ったり繰り返すと言われましたが、同じような方いますか?
今咳や鼻水の薬をまた飲ませていますが、やはり2〜3ヶ月は後遺症のようになるのでしょうか。
またRSになったんじゃないか、ほかの風邪菌もらってじったんじゃないか、コロナじゃないかと、毎日気が気じゃありません。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
RSは 咳 鼻水は長引くみたいです💦
退院てすぐに、なるってことはないと思いますよ😅

やむこ
同じ月齢で8/2から4日間RSに感染し入院していました。
RSほどでないですが、クーラーなどの温暖差で鼻水や咳が出やすくなったと感じます。
今日は特に鼻水がズビズビいっているので自宅で吸引しました。
私も先生から暫く鼻詰まりや喘息の様な咳が出やすいと聞きました。
-
はじめてのママリ🔰
エアコンの風ででやすかったりするんですね💦
鼻の奥でつまってて、メルシーポットでも吸引できないくらいズビズビいってます💦
こんな小さいのにRSになってしまってかわいそうです😢- 8月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊もう少し様子を見てみます。