
コメント

退会ユーザー
母健連絡カードに書いてもらって、早めにお休みいただきました🥺産休までは病休扱いになりましたよ!

にころ🍒
その制度は、主治医の方に書いてもらったものを提出する必要があるはずですので、
先生に接客業でコロナが怖いので書いて欲しい、と言えば書いてもらえると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️🍀
9月1日が検診日なのでその時相談します💦- 8月20日
退会ユーザー
母健連絡カードに書いてもらって、早めにお休みいただきました🥺産休までは病休扱いになりましたよ!
にころ🍒
その制度は、主治医の方に書いてもらったものを提出する必要があるはずですので、
先生に接客業でコロナが怖いので書いて欲しい、と言えば書いてもらえると思います☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️🍀
9月1日が検診日なのでその時相談します💦
「妊婦」に関する質問
誕生日プレゼントについて。 安定期くらいの妊婦の友達の誕生日プレゼントを(予算5000円前後)考えているのですが、毎年あげてるのでネタが尽きていて、せっかく妊娠だしマタニティーパジャマとかあげるのどう思います?…
妊婦歯科検診で、今すぐの治療ではないから産後落ち着いたら来てくださいと言われした。出産し入院中の時に歯が欠けました😣アイスなどしみます😱 早めに行ったほういいですかね泣 歯医者怖すぎてまじ行きたくないです、、
妊婦さん! RSワクチン打ちましたか? 上の子が5ヶ月でRSかかって入院したので 打つのもありかな…と思いましたが なりより高い…🥹 行ってる病院は3万3000… 3万あったら美味しいもの沢山食べられる… なんなら温泉とか…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
このようなご時世なので、仕事もなく…(ブライダル業)私1人いないくらいむしろ有難いと思うので早めに入りたくて😢💦
先に病院に言った方がいいでしょうか?あせ
退会ユーザー
そうですね🤔まずは母健カード書いてもらって、職場に相談する形がいいと思います😇
できれば早めにお休みさせてほしいことを伝えたらいいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨😭
次回検診日が9月頭なのでその時書いてもらいます🙇♂️