
下の子がRSと診断され、熱が出ています。外出は控えていたが、感染経路が不明。考えられるのは①実家でいとこと接触、②大人から感染、③千葉住みの義弟との接触、④義弟・義親との外食。
下の子がRSと診断されました。
8/17から熱がでていますが、外出も控えてるのでどこで感染したのか不明です。
考えられるのはどこだと思いますか??
①8/15に実家でいとこ(7、5、2歳)と会った。
ほとんど抱っこ紐に入ってました。
②大人から何かしらうつった
(旦那は平日仕事、私は専業主婦で18日に一人で買い物にいきました。)
③千葉住みの義弟が8/8~8/14に滞在。
④8/12に義弟、義親と外食。
上の以外は何もせず家にいましたし、上の子もまだ保育園に通ってないので自宅保育。
上の子も特にどこにも連れて行ってないです。
可能性としてどれが当てはまると思いますか??
- さくらもち(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
RSは感染力が高いので、可能性で考えるならどれも考えられると思いますよ😂
さくらもち
RSって子供のイメージなんですが、大人からRSってのもあり得るんでしょうか??
退会ユーザー
大人は症状が出にくいだけなので、大人が感染してたけど無症状だとか軽症で気付いてないとかで、そこから子供にうつしてしまう可能性も0ではないですね💦
さくらもち
そうなんですね😅
気をつけてはいたけどRSさせてしまって…見てて辛そうです😣