
授乳時間について、生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳時間が長く感じることがあり、20分では満足しない場合も。短くなるのはいつ頃か不安に感じています。
授乳時間について。
完母の方で1回の授乳時間が短くなったのはいつくらいでしたか??
もうすぐ生後2ヶ月なのですが、生まれてから10分ずつの20分は吸わせるように言われたので20分は毎回吸わせてますが、足りていないのか?咥えたいだけなのか?20分では満足した感じがなくほぼ毎回30分くらい吸い、授乳に時間がかかります。
夜中など時間が空いた時は20分くらいで吸うのをやめますが、それでも20分以内になったことはないです。
よく5分5分でもう飲まないとか3分ずつの授乳って聞くので、いつになったら短くなるのかな?と質問させてもらいました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
最近、5分5分で終了することもあります
かと思えば20分くらい片方すっていることも
2ヶ月くらいからですね
上の子は30分とか吸い付いてて…眠くても機嫌悪くても吸ってました

きうい
私も生後2ヶ月の子を育てています。質問を読ませていただいて全くおんなじだなと思いました!地味に20分の授乳時間が長く両手ふがかるのでしんどいなと思っていました(笑)うちの子は20分飲ませてもグスグス言うことありますがもう咥えさせずに床にゴロンとさせるといつのまにか機嫌が良くなっているので、長くても20分と決めています!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼︎
同じ生後2ヶ月なんですね(^^)
そうなんです、、、20分の授乳が地味に長くて、、笑
上の子もいるのでお世話が後回しになってしまって。。。
20分で切り上げてるんですね‼︎
授乳回数とかは減ってきましたか???- 8月23日
-
きうい
上のお子さんおられると余計大変ですね🥲
今までは泣いたらあげてたのですごく頻回授乳でした。しかし助産師さんが訪問した時に体重も増えてきてるし寝ぐすりで泣いている時もあるからそろそろ3時間を意識して授乳していってくださいと指導されました!
なので3時間経たないうちにグスグス言い出したらオムツを見たり寝かしつけしようとしたりして、出来るだけ授乳以外で泣き止ませるように意識して今は8回くらいです!
なので逆に言うと時間を意識しなければまだまだ頻回授乳になっていたところでした!笑- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼︎
確かに、泣いたらとりあえず授乳してました‼︎笑
昨日ちょうど助産師さんの訪問があり、同じような事言われました。
ただ寂しくて泣いてることも多いので、ベッド位置を少し変えたりして声が聞こえるように、見えるように、て言われて機嫌がいい時間も増えた気がします!
まだまだ授乳で寝不足続きますけど、お互いがんばりましょね〜(^^)- 8月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼︎
上のお子様は30分くらいずっと吸っていたんですね‼︎
やはりその子によるんですかね?!
ちなみに、2ヶ月との事ですが、授乳間隔とかは空いてますか??
全然あかなくていつ軌道にのるのか、、、😣
ままり
昼夜問わず感覚は3時間前後です
ながいとたまに、5時間ねたりもしますが本当にたまにです
上の子は2ヶ月だと6時間くらい寐てましたが昼は1時間おきとかザラでした
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼︎
夜中寝てくれる子は昼間が頻回授乳になるって聞きますが上の子と下の子で全然違うんですね‼︎
一日9.10回くらい授乳しててなかなか回数が減らなくて😔