コメント
ずん
数年前の情報になってしまいますが…。
・のもと保育園
見学指定されたのがお昼寝の時間 だったので園児と先生の雰囲気はわからなかったです。教室と園内の案内がメインでした。情報少なくてすいません。
・あっぷる保育園
のもと保育園の系列ですよね。
のもと保育園より規模が小さくてなんとなくほんわかした雰囲気のような気がしました。
・わかまつ保育園
市が委託した会社がやっています。英語の時間を見学しました。楽しそうにしていました。他にも体操の時間とかもあると言っていたと思います。
一時保育もしていました。
お布団がレンタルで持ち運びなどの負担はありません。
まつやま保育園
公立保育園なので特に体操教室したりなど特別なことはしていないようです。雰囲気は悪くなかったと思います。園長先生が案内してくれました。保育中に教室内を見せてくれ子供たちの様子も見れました。
若草保育園
建物は古い感じでした。
運動会の練習を見学しました。
うちからは遠くて検討外なのであんまり記憶はないので申し訳ありません。
感じる雰囲気などは人によって違うので私の感想になります。
参考にならないかもしれません。
まめもも
昨年7月に、のもと保育園とわかまつ保育園とまつやま保育園を見学させてもらいました。
前の方と回答がかぶるかもしれませんが、その時メモをした内容を貼りますね。
のもと保育園
◉おむつ持ち帰りは無し
◉1歳からトイトレする
◉0歳〜2歳は基本的に月齢が近い子を同じ部屋にする。1階。2歳児後半〜は2階、3歳児からは年齢別でクラス分け
◉給食は手作り
◉園庭はまあまあ広め(小さなグラウンド1つ、運動会も園庭で行う)
◉園庭の隅にプールを設置する
◉保護者の役員は無し
◉保育時間に日本舞踊の先生を呼んで日舞をやる。市民会館で、姉妹園3園合同で発表会うり
◉浦和レッズの選手を呼んでサッカー教室あり
◉園行事はかなり多め
◉年中からは園服(スモッグ)購入あり、行事の時に着る
◉0歳児のうちは土曜保育、延長保育は無し
◉布団は持ち込み
◉姉妹園は保育方針は同じ
◉通常保育園は18時まで
◉園庭の隅で野菜育てて給食で食べる。園庭の裏には畑もあり
わかまつ保育園
・お弁当は年数回、イベントの時のみ(遠足とか)
・洋服はフード有・スカート不可、乳児はつなぎ不可(セパレートのみ)
・園庭の裏にプール、畑あり
・布団は園からレンタル、2週間に1度クリーニング(クリーニング代かからず)
・クラスで2名ほど役員あり、活動は年数回のイベント時のみ(運動会やクリスマス会←公民館借りてやる)
・アートチャイルドケアの指定管理。(引越しのアートグループ)市営保育園の他の指定管理園も同じ方針
・外部から体操の先生、ECCの講師が入る。ホールで体操をしたり、運動会で組体操する
・年長児は文字の書き方やお箸の持ち方を園長先生が行う。幼稚園に近い保育園
・入園時に布団レンタル代、毎年代かかる。3歳からは給食費
・給食は園内調理。離乳食も。
・ミルクは明治ほほえみ使用。指定は不可、哺乳瓶は好みがあれば持ち込み可
・冷暖房完備、床暖房。
・集金は全てアプリを使用してオンラインにて
まつやま保育園
●コロナの影響で0歳児からマスク着用
●床暖房、エアコンあり
●0歳児の部屋からトイレ付き。0歳からトイレできる子もいる
●水筒持参、年長児はお茶うがいする
●給食は園内調理、アレルギー対応(給食室、園長、担任の3段回でチェック)
●室内に手洗い水道あり
●園庭は部屋の間に小さい園庭、横に大きい園庭あり(大きい園庭に半分位は芝生が張ってあり転んでも痛くない)
●一時保育、子育て支援センター併設
●洋服の規制はあまりないが、フード有りの服→フードをしまう、スカートはズボン付きならOK、乳児はつなぎはダメではないが次回はセパレートを買ってくださいと言われる
●武蔵ヶ丘短大と交流あり、マット運動や跳び箱、プールを教えてくれる
●プールはホール横、三角形で小さめ。10人位ずつ入る
●お昼寝はホールで(今はコロナの影響で各部屋)
●お弁当は遠足などの行事の時のみ、年2回位
●平日の行事は保育参加や遠足のみ
●園庭の周りには小さな畑(プランター?)年長さんが野菜育てて、保護者の許可が出た人は収穫後食べたりする
●暑くないように、部屋の前の園庭やプールには日除けネット張っている
●看護師さんいる
-
はじめてのママリ🔰
詳しく丁寧な情報ありがとうございます!!!助かります😭今年はコロナでなかなか見学できずで困っていました💦
すみません、更に質問してもよろしいでしょうか?(覚えてる範囲で結構です!)
のもと保育園
◉0歳は延長保育なしとのことですが、ここで言う延長保育とは18時〜のことでしょうか?朝は早ければ7時から預けられるということですかね??
◉園行事多いというのは噂で聞いておりまして気になっていたところです…!まめももさんの経験から見て、やはり子供によっては練習いっぱいで嫌になっちゃうとかありますかね??息子があまり落ち着きないので、練習たくさんの保育園だとキツいかなと少し心配しています💦
わかまつ保育園
◉準備するものや制約が少なくて助かりますね!
お勉強が始まるのは年長児からでしょうか?幼稚園寄りの保育園だけど、そこまでお勉強系ではないイメージでしょうか??
まつやま保育園
◉かなり衛生面やアレルギー、安全に関して注意を払って見てくれている感じなんですね!市立なのにすごいです!✨
武蔵ヶ丘短大と交流があるとのことですが、短大の方にいって色々教えてもらう感じでしょうか?
通勤を考えると上記の三園かな〜と思ったのですが、なかなか決めきれずにいます😂
ほどよく、のびのび+習い事系(英語や体操、リトミックなど)があるところが良いなあと思っているのですが、見れば見るほど迷ってます🌀- 8月30日
まめもも
1年前のメモなので、記憶があやふやでしたら申し訳ありません💦
のもと保育園
延長保育は、夕方の事(18時〜)です。朝の登園時間は、市の保育施設のご案内を見てみたら7時〜とありましたよ。
園行事は本当にその子によると思いますが、、、うちの上の子の保育園は適度に園行事があるのですが、それに比べると「大変そうだな」と思ってしまったのが正直な感想でした。でもそれがやりがい、達成感、自信に繋がっていくという先生のお話も納得です。あと、これだけ行事があるのに役員が無いのは助かるなーと思いました。(先生方が準備大変そうですが、、、💦)
わかまつ保育園
勉強や体操が始まるのがいつからかは分からないです、すみません。「幼稚園寄りの保育園」と言っていたのは案内して下さった先生なのですが、そこまでバリバリに勉強する雰囲気ではないと思いました。(他の保育園で九九を全部言えるようにしたり等、もっとお勉強系の保育園を聞いたことがあるので)
まつやま保育園
短大の方は、確か来てくれるんだったと思います。ホールに色々(マットとか)置いてあった記憶があります。ただ、プールは狭かったので、プールは行くのか来てくれるのか分かりません。
うちの子2人は別々の園なのですが、2人とも遊び中心のどろんこ系の園に行かせているので、上記の園は実際に通っている訳では無いので、もし違っていたらすみません🙇♂️いくつか保育園が絞れたら、見学に行くと雰囲気とか分かっていいですよー❗️私もコロナ禍の見学で、園庭からの見学がほとんどでしたが、行ってよかったです☺️
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!✨
だいたい雰囲気が分かってきました!市の案内では分からないことばかりですし、やっぱり見学に行って自分で雰囲気見たいなと思いました☺️
いまは緊急事態宣言で見学できない保育園もあったので、9月に解除になれば行ってみたいと思います!本当にありがとうございます🙇♀️
遊び中心のどろんこ園もいいですよね!😄どちらかと言うと息子も遊び中心の方が合ってる気がするのと、小さいうちこそ目一杯遊んだ方がいいのかな〜とも思って毎日迷っています😂- 8月31日
まめもも
是非見学に行ってみて下さい!^ ^
私は見学に行く前と行った後では、希望園ががらっと変わりました😂実際の園の雰囲気、子ども達の様子、先生方の考え方は行ってみないと分からないので💦
緊急事態宣言中の保活、大変そうですね😭💦しかも緊急事態宣言が終わったら、すぐに申し込みシーズンだし💦色々大変そうですが頑張って下さい❗️いい保育園に出会えますように。
はじめてのママリ🔰
貴重な情報ありがとうございます!🙇♀️
保育園によっては見学の時間帯が違うんですね。
わかまつ保育園は同じ系列の園が他にもあるのですが、そちらも同じような内容なんですかね😃
お勉強系やのびのび系などの雰囲気はありましたでしょうか?市の案内を見る限りは、のもと保育園(あっぷる保育園)とわかまつ保育園がどちらかというとお勉強系かなと思ったのですが。。
また、差し支えなければ上記の保育園で逆に気になったところもあれば教えていただけるとありがたいです…!🙇♀️
ずん
わかまつ保育園といちのかわ保育園、からこ保育園が同じ委託先の保育園だったと思います。
内容はそんなに変わらないとは思うのですが、園長先生が違うとなんとなく園の雰囲気も違うのかなぁとは思います。いちのかわ保育園は地域のボランティアの年配のかたが手品とか見せに来てくれることがあるとも言っていました。
のもと保育園はお昼寝中だったのでわたしは、のびのびとかの雰囲気はわからなかったですが、周りの方が言うにはお勉強系みたいです。
わかまつ保育園は特にお勉強系な感じはしなかったです。
上の保育園には記載なかったですが、お勉強系だと桃の木、みどり保育園が見学してお勉強!って感じがしたので、そこと比べるとお勉強系の雰囲気はあまり感じませんでした。
まつやま保育園はどっちかというと、のびのび系なのかなとは思います。
気になった事ですが、わたしが見学した年はオムツが園によって回収と持ち帰りで分けれてましたのでそこは気になりましたが、今はどこの園も回収してくれるんですかね?
若草保育園は思ったより園庭が狭いかなぁとは思いました。
まつやま保育園は公立なので何か特別なことはしないですがほんわかした感じはあったかなと思います。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!前情報いただけると見学行くときにイメージしやすくて助かります…!!
がっつりお勉強系のところもあるのですね。。検討しているエリアから外れているので候補外でしたが、やはり保育園によって特徴や雰囲気は全然違うのですね☺️とても勉強になりました!