![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
休みすぎて保育園に預けられるギリギリまで勤務時間減らされて辞めました😣
7月いっぱいで辞めるといったら繁忙期もあるから1ヶ月伸ばせない?みたいなことも言ってきて。
職場の方には申し訳なかったですが「マイナスなので無理です」と7月いっぱいで退職しました
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
休むのって気まずいですよね😣
わかります!!!
私も毎回休みの連絡すごく嫌です。
上司は男性で息子の1歳下の子がいるけど、育児に参加していないのか、子供の体調不良に理解がないです。
なので、毎回休またいと連絡するとすごく嫌そうな反応されます。
気持ちがやられますけど、迷惑かけているのは事実なので、辞めずに頑張ってはいます。辞めたいですけど…
他のパートの子は、入って休みがちで、来にくくなって辞めてしまったりもしています。
上司や同僚に理解があればいいんですけどね。
なかなか難しいですよね😣
-
ママリ
上司が理解ないとますます嫌ですね…
うちの会社は女性なので理解ある方だと思いますがそれでも気まずいです😂
他のパートの人がやめてる中でママリさんすごいです😂😂- 8月20日
ママリ
辞めたんですね💦
幼稚園に通わせる予定ですか?
ママリ
一応今は働く予定で求職中として預けてますが3社受けて全て落とされてます🥺
独身の時はおとされた事なんてなかったのに…
無理だったら諦めて幼稚園入れるまで自宅保育する予定です。
そして幼稚園の時間内で短時間働こうかな、と
ママリ
幼児がいるとなかなか難しいですよね…
わたしも今のところやめたら2年後幼稚園に預けて短時間パートしようかなって感じです😓
家計は厳しいんですが🤦♀