コメント
あーか
私は寝てる間に入ってました!
お風呂全開で、見える範囲のところに寝かせておいて、夕方頃の寝てる時間を狙ってババッと入ってました(・ω・)/
3人年子ママ4人目妊娠中🐝
お子さんと一緒に入らないんですか?( ˙ỏ˙ )
-
なっちゃん
もうしばらくは別に入ろうかと
思います(*´ `*)
なんとなく、お風呂、授乳、寝るというリズムにしたくて☀︎- 9月25日
黄緑子
子供と入ってましたよ!
あとは、寝てるすきに自分だけ入って、旦那が帰ったら赤ちゃんを旦那に入れてもらってました!
-
なっちゃん
寝てるすきに入る作戦いいですね
(*´ `*) 泣いたらすぐかけつければいいですよね☀︎
大きくなったらお風呂は
旦那担当にしたくて(*´ `*)- 9月25日
-
黄緑子
泣いてもある程度は、ほっときましたけどね(笑)
うちは、ベビーベッドだったので安全でしたし♡♡- 9月25日
-
なっちゃん
そうなんですね\( ´ω` )/
たしかにちょっとくらいなら、
泣かせても大丈夫ですよね笑- 9月25日
みさママ!
子供が寝てからゆっくり入ってます!6時に寝かしつけてその後お風呂入ってご飯してますヽ(*´∀`)ノ
-
なっちゃん
6じに寝かしつけはやいですね
(*´ `*)わたしは、9じちかくに
なっちゃってます…
寝かしつけたら、電気はどうしてますか?- 9月25日
-
みさママ!
寝室が二階なので真っ暗にしたら5分ぐらいで寝ます!泣いてもわかるように扉は少し開けてます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
うちはお昼寝しないので早く寝かせてます(;Д;)(;Д;)- 9月25日
-
なっちゃん
なるほど(๑´ω`ノノ゙✧
2階で寝かせておいて
泣き声に気づけないかが
不安です(´・ω・`)- 9月25日
-
みさママ!
聞こえますよー!うちの子耳にキーンってするくらい泣くので(^ω^;);););)三ヶ月ぐらいなったら泣き声すごくなりますよ(o^^o)
- 9月25日
-
なっちゃん
これからなんですね\( ´ω` )/
どうなるやら、楽しみです〜♩- 9月25日
きき
旦那さんの帰りは遅いのですか?
うちは、旦那が8時から9時くらいに帰ってきて、赤ちゃんをお風呂に入れてもらいます。赤ちゃんが出たら私が拭いたり着替えさせてる間に旦那がお風呂からあがるのでご飯を作ってる間みてもらい、できたら食べます。ご飯食べる前か後に授乳し、食器など片付けたら、また旦那にみてもらい、その間にお風呂に入ります!たまに授乳のタイミングがあわないと、お風呂入ってても呼ばれますが(´・_・`)
ちょっと長くなってしまいすみませんヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
-
なっちゃん
旦那は19.20じくらいに
帰ってきます\( ´ω` )/
寝かしつけは何時くらいですか??- 9月25日
-
きき
寝室のベッドで寝るのはだいたい10時から11時ぐらいです‼︎
リビングにいる時から寝ちゃってる時もありますが( ^∀^)- 9月25日
T.A
新生児、沐浴のときは
旦那帰宅後にお風呂入ってました!
だから結構遅い時間になりましたね。
一ヶ月検診で入浴okになってからは
夕方一緒に入ってます(^_^)
めっちゃダッシュで自分は洗ってますが
楽ですね(^_^)
なっちゃん
それいいですね(*´ `*)
今度試してみます♩