![双子のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピジョンの母乳実感哺乳瓶について、産まれる前から購入するべきか悩んでいます。産院で使う哺乳瓶と同じものを購入すべきか、退院後に試してもいいか迷っています。
ピジョンの母乳実感だとお子さんに合わなかった方いらっしゃいますか?
先輩ママから母乳実感の哺乳瓶を頂きました。
乳首のSSサイズを産まれる前から購入しておこうと思っているのですが、産まれてからにした方がいいのか悩んでいます。
産院ではどの哺乳瓶を使用するのかわからないですが、同じものを購入して使うべきですか?
それとも、とりあえず退院したら母乳実感を試してみてもいいですか?
- 双子のママ(3歳5ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
うち産院も母乳実感、たまたま自分で用意していたのも母乳実感だったのでそのまま使えました☺️
母乳の出がどれほどかは個人差があるので、哺乳瓶はあった方がいいですね💦
双子ちゃんなら余計、2人ともミルク飲む可能性がありますから何本あってもいいと思います🤔
こだわりがある子もいれば、あんまり気にせず母乳実感だろうがビーンスタークだろうが使ってくれる子もいるし、確かヌークだと母乳実感の乳首もハマったような…うる覚えなので、違ったらごめんなさい🤣💦
産まれる前にお試しで母乳実感の乳首買っておいて、必要そうなら退院後買い足してはいかがですか?☺️
薬局で買えますから💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産前に準備してた
スリムタイプの乳首の
哺乳瓶では息子は飲めなかったので
産院で使ってたのが
スリムタイプではない乳首だったので
旦那に急いで買ってきてもらったのが
母乳実感でした😂😂
退院したら
とりあえず試してみていいと
思います😉
吸う力だったりこだわりだったり
赤ちゃんにもよると思うので😉
-
双子のママ
母乳実感が合ったというお子さん多いですね😊✨
試しに買うのに迷ってましたが、とりあえず購入しようと思います☺️
合う合わないはやってみないとわからないですね!
使えなかったらもったいない気もしますが、飲めないなら仕方ないですもんね😭- 8月20日
双子のママ
産院も母乳実感だとそのまま安心して用意していたものを使えていいですね😊
母乳が出るか分からないですが、ミルクに頼ることになりそうなので、とりあえず買ってみようと思います!
こだわりのある子ない子っているんですね✨