※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Reina
住まい

地鎮祭が延期になりそうですが、実施の必要性について意見を求めています。地鎮祭をした方やしなかった方の体験を教えてください。


今週の土曜日に地鎮祭の予定でしたが
主人が急遽入院してしまい、延期になりそうです。
主人は、別にしてもしなくても、、と言ってるんですが
主人の母は、昔からしてる事だし、神様にお願いする事だから絶対した方がいいと言ってまして、、、


ここで質問なんですが、
家を建ててから、家内安全を願ってする方もいる、と
ハウスメーカーの方から聞きました。

地鎮祭をした方
地鎮祭をしなかった方
家を建ててから別にした方

地鎮祭をしたけど、世帯主は欠席した

など、既に家を建ててる方にお答えいただけると
ありがたいです😭💦💦💦


よろしくお願いします😞💦

コメント

ほのゆりか

地鎮祭で本当に神様がいるなら主人を入院なんてさせないですね(笑)
とはいうものの義母の顔を立ててやっておいた方が良さそうですね
どのようにやるかは主人と義母で決めてもらえば良いのでは?

ちえすぴーむ

やった方がいいと思います。
家を建てたり、結婚したりと大きなお祝い事には大きな不幸がついてくるから気をつけるべきらしいです。
実際、私の周りにもお祝いと不幸がワンセットになっているのをよく見ます。
こじつけと言われたらそうなんですが、家が建ったあとに何か起こって「地鎮祭をしなかったから…」と思いたくないですよね😅

ママリ

地鎮祭は旦那が休みの都合がつかず
私と6ヶ月の娘と私の父の3人でしました😊
上棟式もしましたが
気になることがあったので入居前日に個人的にお願いをして
お祓い?してもらいました☺️