![せさみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月で、パジャマ・タオル持参の入院バッグが嵩張っています。2〜3泊用のスーツケース、陣痛バッグ、トートに分けていますが、もう少し増やす予定。コロナの影響で受け渡し不安。荷物が多すぎるか悩んでいます。
パジャマ・タオルが持参の場合の入院バッグについて
あと少しで臨月です。
パジャマ・タオル類(バスタオル含む)が持参なので、入院バッグが嵩張っています😭
産院は出産日を0として、4日で退院です。
現状、2〜3泊用の41lスーツケースを入院バッグ、
ディズニーのマザーズバッグを陣痛バッグ、
それとお菓子や飲み物を入れた小さめトートになります。
まだ、退院用の自分の服などは入れてないので、もう少し荷物増えます。
見た目ちょっと多すぎでしょうか…
むしろ、もっと大きいスーツケースに入れてこうか迷っているくらいです。。
コロナのため受け渡しできるかわからず…
いっぺんに全ての物を用意する必要があります。
- せさみん(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も今回かばんふたつです!
でもいま、陣痛バッグでもう1つ小さなカバン用意するか迷ってます笑
うちの場合は洗濯物とか荷物は渡せるかもしれませんが、コロナの影響がまたどう出るかわからないので荷物多めです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あって困ることはないですが、無くて困ることはあるので大きめで全然いいと思います!
-
せさみん
あって困ることはない。
たしかにそうですね笑
退院時、産院からもらうものもあるので荷物増えるはずだなと思い、いまぱんぱんなので、これ以上入れられないなと…😂
スーツケースこれ以上大きいのだと5〜7泊サイズ!なので、それにするか、大きめトート追加するか検討しようかと思います。- 8月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
受け渡しできるかどうかで全然違いますよね💦
入退院する時のこと考えるとカバンは1つにまとめたほうが良いと思います!
圧縮袋とかでどうにかなりませんかね?
-
せさみん
受け渡しできそうではあるんですが、上の子いるとそもそも受付にも行けない状況でして…
妊婦の搬送で騒がれている千葉県在住です。。
私の布物は圧縮試してみようと思います。- 8月19日
![kt46](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kt46
私ももうすぐ出産を控えてます!
私が入院予定の病院は受付を通して荷物の受け渡しが可能ですが、多めに用意して行きます!
陣痛バッグ、入院バッグ、退院バッグの3つです!
-
せさみん
なるほど、退院バッグですね。
赤ちゃんの退院服やら私の退院服やらはそこに入れるとちょっと違うかもです。
産院に売店がないので、好みの飲み物やお菓子など入れたらすごい量になってしまいました…- 8月19日
-
kt46
売店ないのは困りますね💦
あっても好みの物がなかったらって思うと、必然的に増えますよね〜😓- 8月19日
-
せさみん
自販機はあるので、飲み物やお菓子はあるとのことですが、何が入ってるのか分からないので…
そこまで考慮して産院選びはしませんでしたー😂- 8月19日
せさみん
荷物多めですよね…😢
1人目はパジャマやタオルは産院で、そもそも面会OKだったのでほんと荷物多くなって困ってます。