
新築建売購入の流れを知りたいです。ローン審査を先に行うことは可能でしょうか?また、建築途中の物件を購入した場合、ローンの支払いはどうなりますか?住んでから支払い開始は選べますか?
新築建売を購入予定なのですが大体の流れを教えて欲しいです。
物件を探す
申し込みする
住宅ローンを通す
ローン審査が通れば購入
引っ越しってのが大まかな流れですよね?
出来れば先にいくらまでローンが通るか分からないからローン審査を先にしてから物件を探すというパターンにしたいのですが可能でしょうか?
他にも新築建売の物件でまだ建築途中の場合があると思うのですが
購入したとしてもまだ住めないですよね?
この場合ってローンの支払いってどうなるんですか?
住んでから支払い開始とか選択できますか?
もしできない場合は今の住んでいるところの家賃等とローンの2重払いでしょうか?
- aaya
コメント

ゆうき
流れはそんな感じです!
1度やった審査結果は3ヶ月間くらいは有効になりますよ。
ローンの支払は住んでる住んでないではなく、契約した月の翌月とかからですかね、金融機関の締め日によります。なのでタイミング見て計算しておかないと二重払いになることもありえますね。

はじめてのママリ🔰
建売の場合、引渡しの時に全額支払いになると思うので、ローンの開始も引渡し時からが一般的だと思います。
ただ第一回目の支払いが当月中になるか、翌月〜になるかは銀行によって変わってくると思います。
-
aaya
コメントありがとうございます(^^)
建売の場合は引渡し時に全額支払いなんですね!
例えば建売で12月完成予定で既に売出中の物件があったとして
9月にローン申込して通った場合は
12月に完成し引渡し後に全額支払いになり
ローンの支払いの開始は銀行によって12月か1月にスタートという感じでしょうか?- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
一般的にはそのような流れで合っていると思います!
あと細かく説明すると、引渡し前の売買契約を結ぶ際に手付金は支払いをしなければならないと思います(手付金額は業者によって様々)。なので正しくは、引渡し時に【購入金額−手付金】を支払います!言葉足らずで申し訳ありませんでした😅- 8月19日
-
aaya
手付金のことを忘れてましたが一応希望の借入金の10%を目安に貯金をしてます!
できれば手付金も少額にしてローンに組み込んでおきたいのでそこは業者と相談って感じになるんですね!
詳しくありがとうございました(^^)- 8月19日
aaya
コメントありがとうございます(^^)
審査結果も3ヶ月くらい有効なんですね!
いい物件だなと選んだけどローンが通らず諦めるとか嫌だから先にローン審査をして決まっている範囲内で探したいなと思ってたのでなんとかなりそうでよかったです。