※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままたろう
ココロ・悩み

父が危篤で病院に行くか迷っています。新生児と風邪をひいた子供を抱え、地方から首都圏に移動することも検討中。緊急事態宣言下でPCR検査を受け、面会が可能。どうしたらいいかわからず、新生児を預けるのも不安。

みなさんならどうしますか?
イイね、か、コメントで、アドバイスいただけると助かります。

父が危篤で、病院に来れるか母に聞かれて迷っています。

父は地方に住んでます。
わたしは都内ではないですが、首都圏の田舎よりの市に住んでいます。
コロナもあり、父母には2年会えておりません。

先日出産し、生後二週間弱の新生児を抱えています。上の子は3歳で、退院翌日から咳風邪(診断結果は急性気道感染症だそうです)をひいており、家では新生児と隔離して生活してます。
主人は在宅勤務ですが、風邪をひいてしまったので、仕事しながら、上の子を中心に育児をしてくれてます。産褥期に他には誰も頼れる人はいません。

こんな状況で、緊急事態宣言が出ている首都圏から地方に帰ることを検討しています。

病院ではPCRを受け、陰性ならば少しだけ最後の面会ができるそうです。

新生児を置いて病院に駆けつけられるでしょうか?

正直、旦那一人が、こども二人をみるのは無理だと思ってます。
上の子も咳だけ長引いてて治らず、すごく不機嫌で手を付けられない感じになってます。
(赤ちゃんきたストレスやママになかなか会えないストレスもありそうです)

下の子もなかなか寝ずグズるときもあり、また新生児で風邪がうつるのも不安です。(病院は二箇所いき、双方でアールエスやコロナではないと診断はされましたが検査はしてもらってないので、万が一は怖いと思ってます)

私も地方に帰るのに公共交通機関は使いたくなく、
かといってほぼ、寝てないので車の長距離運転も不安です。

父親にはどうしても会いたいという気持ちはありますが、どうしたら駆けつけられるか案が浮かびません。また新生児を誰かに預けることがたまらなく不安です。

みなさんならどうしますか?
いいね、か、コメントいただけると助かります。

コメント

ままたろう

私なら、こどもを多少無理しても預けて
親の死に目に会いにいく

ままたろう

私なら、こどもたちや状況、リスクを優先して、
親に会いに行かない

えり

産後間もない状況で無理は出来ませんし、でもずっと会えていないのも辛いですよね。
テレビ電話とかは出来ないんでしょうか?

  • ままたろう

    ままたろう


    テレビ電話も、考えたのですが…スマートフォンの画面だと難しいかもしれません。

    もう、ほぼ意識がない状態が多いので、会いに行って姿を確認するような感じになります。

    耳は多少聞こえるみたいですが、遠くなっていて、目はあまり見えないみたいです。

    でも、テレビ電話も選択肢の一つですよね。アドバイスありがとうございます。

    駆けつける弟たちのほんの10分程度の面会時間を削ってしまうのはホントに申し訳ないですが、なんとか頼んでみるのはいいかもしれませんね。

    • 8月19日
みさみ

目に見えないウイルスだからこそ、何が正解か分かりませんよね...。
産まれたばかりの赤ちゃん預けるのも不安だと思います😔
でも、私だったら会いに行くと思います。
もちろん、感染のリスクもありますけど、行かなかったら絶対後悔すると思うからです😢

  • ままたろう

    ままたろう


    そうなんです。
    万が一、越県して感染する、させるリスクもこわいです。

    この産褥期の二週間はもちろんどこにもでかけておらず、スーパーもこの2年はネットスーパーを使い、ほぼ引きこもり、一緒に暮らしている家族以外には会わず、かなり気をつけて生活してましたが、産院に入院中、旦那が産休をとれなかったので、産後保育として上の子を、午前中だけ3日間お世話になったのですが、それでしっかり咳風邪をもらってしまいました。

    かかって一週間たつので、免疫の低い私や新生児にうつらなかったことを考えるとコロナじゃないのかもしれませんが、絶対にコロナじゃないとは言い切れませんよね…😢無症状なだけかもしれませんし。

    でも会いに行かなかったら、後悔しますよね。私もそう思います。
    だけどもし、弟にコロナをうつして、甥っ子や姪っ子にうつってしまったりしたら、それもすごく後悔しそうで。

    たぶん大丈夫という判断で、万が一があったらこわいというのもあります…。

    でも親には会いにいきたいし、コロナが不安なら住んでる近くの病院でPCRを事前にできたらいいんですが、面会日が明日だけだそうで…時間もなく…。

    こどもたちを面倒みれる人もいないし、会いに行ける方法が思いつきません😞

    • 8月19日
みさみ

うちもままたろうさんと同じように、この2年めちゃくちゃ気をつけて生活してます。
そして同じく、先週ちょっと検診に行っただけで風邪もらったので不安な気持ちすごく分かりますよ。

そうなんですね...面会が明日だけ、というのは厳しいですね...。仮に即座にPCR受けれても、結果までに数時間かかるし、きっと面会時間に間に合わないですよね😥

事情を把握せず、会わないと後悔するなんて、無責任に言ってごめんなさい😢
確かに、弟さんや他の家族にうつしてしまう可能性を考えると、行くべきだとは言い難いです😢

他の方のコメントにあるように、せめて電話で、お声を聞かせてあげれたら..,と思います。