
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もでしたよ。
最近ようやくパズルや折り紙、アクアビーズなど少し集中してできるようになりました😂
お絵描きなんて興味なさすぎて家でほぼしたことなかったです。
幼稚園行き始めて、周りがやっているの見てやり始めたくらいです。
落ち着きもなく、常にゴソゴソしていますが特に発達に関して指摘されたことも、私自身疑ったこともないです!

ぴよこ
個性もありますが、そういう子もたくさんいるのでそんなもんじゃないですかね?😊
息子もそうでしたし、座って何かする、てできるようになったの4歳すぎてからでしたよ🤣
-
はじめてのママリ🔰
3歳だとまだ難しいのですね!
周りとばかり比べてしまって自分が嫌になります…
気長に待ってみます😭- 8月19日

ミミ
苦手なだけだと思います
うちの子、お絵かきや絵本が苦手で、
最近ようやく人らしい人を書き始めました☺️
園の展示会で上手な子がたくさんいて焦りましたが、
嫌がるものを無理にさせるのもなんか違うかなと思って見守ってます🥲
-
はじめてのママリ🔰
まさに無理にさせてしまってました…
気が向くまで待ってみます😭- 8月19日
-
ミミ
失礼な言い方ですが、おかいつのしょうこお姉さん大人なのにめっちゃ絵が下手でしたよね🤣
だから今はまだ様子見で好きにさせてあげて下さい😆
うちも塗り絵も最初は真っ黒けでしたが
得意?みたいで、最近隅まで塗れるようになりました☺️- 8月20日

ももいろ
うちの子も全く同じです!
おしゃべりは得意ですが、工作や絵は全くしようとしません。してもすぐやめてしまいます😅たぶん楽しくないんだと思います笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはり保育園や幼稚園に行ってないことも理由の一つなんですかね😭