※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

おたふくにかかった経験があり、風疹のワクチン接種について知りたいですか?

おたふくって1回かかると抗体あるんですよね?
妊活する際に風疹のことはよく聞きますがおたふくのワクチンを打ったりしたしたか?
ちなみにおたふくにはかかったことがあります。

コメント

年子👧mama

感染すれば抗体は出来ますが、子供の頃だと減っている、なくなっている可能性もあります😣
先天性風疹症候群のような奇形などのリスクはないですが、流産などのリスクはあるようなので、ご心配ならワクチン接種しても良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊活前におたふく風邪のワクチンや抗体検査うけられましたか?

    • 8月19日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    私は受けていないです☺️

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    度重なる質問に回答ありがとうございます!
    過去におたふく風邪かかったり、ワクチン打ったりしましたか?

    • 8月19日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    子供の頃、ワクチン接種したことがあるのと、学生時代の病院実習前に抗体検査を受けたことがある程度です😊

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おたふくワクチンを摂取されたのは一回ですか?
    抗体検査の値はどのくらいでしたか?

    • 8月19日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    すみません💦
    自分の母子手帳が実家で手元にないこと、病院実習は10年以上前のため、覚えていません😣

    ご心配なら抗体検査とワクチン接種されるか、抗体があってもワクチンは打てるので、接種されるのが良いと思います

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ワクチンは打ったことなく成人してからおたふく風邪になって3年前に抗体検査したところEIA6.0という結果で抗体ありという結果でした。
    そこから3年経った今まだ抗体が残っているのか不安になりました。
    抗体EIA6.0というのは低いのでしょうか?、

    • 8月19日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    EIA法で4.0以上なら十分のようですね☺️

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    本当に何度もすみません!
    プロフィールから病院で検査をされておられたのですね。
    素人の考えだとEIA6.0というのは十分な抗体の中でも低く感じてしまうのですが…。
    そうゆうことではないんですかね?
    基本的には3年経った今も残ってると考えて大丈夫でしょうか?

    • 8月19日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    EIA法が風疹のHi法のようにそんなに高い数値が出る検査方法ではないので、4.0以上あれば十分だと思います😌
    逆に高すぎると感染を疑うことにもなりますし🤔

    抗体が残っているかは、体質などもありますから、わかりません。

    • 8月20日