※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや☆たん
子育て・グッズ

19時頃お子さんの就寝時間です✨っていうご家庭の方、一日のスケジュールを教えて下さい😊

19時頃お子さんの就寝時間です✨
っていうご家庭の方、一日のスケジュールを教えて下さい😊

コメント

🎈ぷりん🎈

6時 母乳 ミルク
8時朝寝
10時 離乳食 ミルク
12時昼寝
14時 母乳 ミルク
16時夕寝
17時 お風呂
18時 離乳食 ミルク
19時 就寝

途中外出すると昼寝の時間は変わりますが、ミルクの時間は固定してます😄
だいたい19~19時半には寝てくれます😆

  • さや☆たん

    さや☆たん

    いいリズムですね😍
    お風呂の時間は小さいときから変わらずですか?

    • 9月25日
  • 🎈ぷりん🎈

    🎈ぷりん🎈

    だいたい5ヶ月くらいのころからミルクの時間が固定されてきたので、その頃からお風呂を17時にしました😄今は育休中なのでこの時間でできてますけど、仕事始めたらまた変わってくるんでしょうね⤵😅

    • 9月25日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    そうなんですね😊
    育休中なんですね♡私も同じです!
    お子さんがどれぐらいで復帰しようと思ってますか?
    私は今どれぐらいで復帰しようか考えています😣

    • 9月25日
  • 🎈ぷりん🎈

    🎈ぷりん🎈

    1年休むつもりです😆初めての子どもなので😄
    ホントはもっと見ていたいんですけど働かないとです❕😅

    最初のコメントに22時の母乳 ミルクが抜けてました💦
    そして今日はなぜか今も👶起きてます😨

    • 9月25日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    同じですね😊
    私もできれば幼稚園に入るまでは見ていたいんですが同じく働かないとです😅

    わざわざありがとうございます♡
    あら、どうしたのでしょう?
    お布団の上ですか?

    • 9月25日
  • 🎈ぷりん🎈

    🎈ぷりん🎈

    いつも22時のミルクまではリビングで寝て、ミルク終わってから一緒に布団に行きます😪
    今やっと寝ました😄

    残りの育休を楽しみましょうね❤

    • 9月25日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    そうなんですね😊
    明るいリビングで22時までいるんですね!!
    よかったです♡
    うちの息子はさっき起きちゃいましたが指しゃぶりして落ち着きました!

    そうですね😍楽しみましょう!

    • 9月25日
ママリ

6時〜7時 起床
8時 授乳
8時or9時 朝寝
12時 授乳
12時or13時 昼寝
16時 授乳
16時半 夕寝(30分以内になるべく起こす)
18時〜19時 お風呂
お風呂から出たら絵本読んで授乳して20時までには寝てます!
お昼寝は30分で起きたり1時間寝たりバラバラですが起床時間、授乳、お風呂、就寝時間は大体一定です!

  • さや☆たん

    さや☆たん

    絵本読んで寝かしつけすごく理想です😍✨
    うちの息子は絵本読んであげると興奮ぎみになるので夜読むと寝れないかなって思ってまだ一回もやったことないです😂

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    読み始めはうちも興奮気味ですが3冊くらい読んでると眠くてグズグズしてくるので授乳して寝かせてますよー笑。意外と寝ますよw
    ちなみにお昼寝が16時近くまでしてる時は夕寝はしてないです♪

    • 9月25日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    たくさん読んであげてるんですね☺️
    ちなみにどんな本ですか?
    うちも最後のお昼寝は16時か17時までにしてます♡

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    あかあかくろくろ、じゃあじゃあびりびり、だるまさんが、などのすぐ読み終わるやつですよー☆色がハッキリしてるのはやっぱ食いつきいいです!

    • 9月25日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    人気のシリーズですね😊✨
    うちの息子もたまに寝る前にグズグズしたりギャン泣きしたりするので絵本試してみます!

    • 9月25日
いちころう

月齢がちょっと違うので参考になるかどうかわかりませんが…

5時半頃 起床
6時頃 朝ごはん(離乳食)
7時〜8時頃 朝寝
9時〜9時半頃 起床
10時頃〜 児童館で活動
12時 昼ごはん(離乳食)
13時〜14時頃 昼寝
昼寝から起きた時間によって、午後も児童館に遊びに行く。
17時頃 夕ごはん(離乳食)
18時頃 お風呂
19時頃 就寝
遅くても20時までには寝てくれますね〜!

こんな感じですかね〜😊
お出かけするとお昼寝の時間かズレたりはしますが、ごはんとお風呂の時間はなるべく同じくらいになるようにしています🐶

  • さや☆たん

    さや☆たん

    いえいえ、月齢違くても全然大丈夫です♡
    児童館はお近くにあるんですか?😊
    結構遊んだほうが夜の寝つきはいいですか?

    • 9月25日
  • いちころう

    いちころう

    児童館は歩いて10分くらいのところです😊
    児童館だと同じ月齢くらいのお友達もたくさんいるので、一緒に遊ぶのはまだ難しいところはありますが、子どもなりに認識して関わろうとしたりして刺激があるみたいです!
    それに家にはないおもちゃがたくさんあったり、広かったりするので自由に動き回ってますよ〜!
    家で遊んでいるより児童館に行ったほうがぐっすり寝てくれるようになりましたね😊

    先ほど書き忘れちゃったんですが、寝る前にミルクを200ml飲んで寝ています🍼

    • 9月25日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    近くていいですね!!
    うちは児童館が車で15分のところにあって私がペーパードライバーなので行けなくて、、、😂

    どれぐらいから児童館に行ってますか?😊✨
    わざわざミルクの量まで教えて下さりありがとうございます❤️
    うちの息子も200ミリ飲みます🍼

    • 9月25日
  • いちころう

    いちころう

    児童館には4か月の頃から行ってました!まだこの頃は自分で動けなかったけど、いろんなものを見たりして刺激になってたと思います😊今では動き回りすぎて見ておくのが大変です💨笑

    • 9月27日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    私も4ヶ月からデビューしました!
    まだねんね期ですもんね。
    動き回ったりすると目が離せないですよね😂
    でもそれもまた可愛いですね❤️

    • 9月27日