
コメント

はじめてのママリ🔰
私友達が遠方にいる双子の姉だけ何ですけど始まる鬼滅の刃の映画を初めて長女と一緒に見に行こうって思ってます
1人じゃなくて2人という事で一緒に行けるの子育てしてきたなーってちょっと思いましたw

初めてのママり
お疲れ様です。
歩けるようになって笑顔で自分の足で駆け寄ってくるところが可愛くて幸せを感じます😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
それはとっても可愛いですね♡
歩けるようになるのが楽しみです😊💕- 3時間前

はじめてのママリ🔰
1歳くらいまでは幸せより大変が優ってましたね💦
1歳になり、私が仕事復帰した時、子どもに「今日も疲れたよー」というと頭をナデナデしてくれるようになり…子どもに元気をもらってました🥰
今は子どもも8歳と5歳と大きくなりましたが、幸せばかりです💓
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
なんて可愛いんでしょう🥹💕
そんな日が楽しみです🥹🩷- 3時間前

𝑘 𝑡 _
まだ10ヶ月だからですよ₍ᐢ..ᐢ₎1歳すぎてだんだん言葉理解できるようになってきたら可愛くてしゃーないです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
そうなんですね🥹💕お話できるようになるのが楽しみです♡♡- 3時間前

ママリ
子育てしんどいですよね😓
下の子がママだいしゅき♡と毎日のように言ってくれます!
男の子はホントに可愛いです!
小さい彼氏とはこういうことか…!と日々実感してます😂
ご飯食べてる時にいきなりママかわいいね!とか言ってくれるし、ハグしてくれるし、ほっぺにちゅーもしてくれてホントに可愛いです🥰
ちょっと咳しただけでもママ大丈夫?って心配してくれるしホントに天使です🥹
上の子もママと一緒にお料理作りたい!とかママのご飯美味しいとか言ってくれますし、夫とケンカしてたら仲裁してくれたり、下の子のお世話をお手伝いしてくれたりします!
あとはできることがどんどん増えていくので成長を見るのが楽しみになります!この前自転車が乗れるようになってもうこんなことまでできるようになったのか…!と感動しました!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
すごい、めちゃ可愛いですね🥹🩷🩷
こどもの成長ってすごいですね😳
そんな日を楽しみに頑張ります!!- 3時間前

ほの
小さい頃は、可愛いより大変でしたね💦
1人になりたい!早く大きくなってくれ!ってよく思ってたし、爆発して大泣きしたことも何回もありました。
幼稚園に行き出した頃から心の余裕が少しずつできてきて、
いまはもう手をかけなくても大体何でもできるし、
ママかわいい!大好き!って言ってくれたり、
赤ちゃんの頃はちょっと出かけるのにも荷物も大量に持って一苦労でしたが、いまではどこに行くのもフラッと軽装で行けるしデートみたいで楽しいです♫
園や学校に行き出してからは、自分が知らないうちにこんなこともできるようになったんだ!って日々成長に驚かされます。
もう少ししたらママよりお友だち!になるんだろうなーって寂しくもあり、一緒に入れる時間を大切に、なるべくたくさんの楽しい思い出を作りたいなと思ってます。
今はきっと辛いけど幸せだーって思える日が来ると思います!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
そんな可愛いこと言ってくれるなんて幸せを感じますね🥹🩷ありがとうございます!そんな日を楽しみに頑張ります!!- 3時間前
-
ほの
あと数ヶ月で7年ぶりの出産なんですが、
長男の小さい頃は、頑張らなきゃ!辛いことも我慢しなきゃ!って思って頑張りすぎてたんですが、もう出来うる限りの楽をして、いろんなものに頼って育てたいと思ってます。
お母さんがリラックスして笑顔でいることが1番だと思うんです。
四六時中一緒だと可愛く思えなくなったり、自分の体や心にもものすごい負担です。子どもといない時間を作ることって大切だと思います。一時預かりなどに頼ったりして、ご自分の時間、ご自分の心と体を大切にしてください🙏- 3時間前
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
確かに、映画を2人で見れるなんてすごく成長を感じますね🥹💕
いつか行ける日が楽しみです♡♡