
コメント

ママリ
妊娠中心配が尽きないですよね😭💦
キャンセル枠などもあるので、そちらをこまめに確認してみるのはどうですか?
LINEで友達登録してキャンセル待ちの情報くれるものもありますよ✨

2mama
政府は、10月初旬には国民の8割が2回のワクチン接種できる体制を作る…とか言っていましたが
今の状況見る限りほんと!?って思いますよね😭💔
うちも1週間前にやっと予約取れましたが、
何件かけてもだめ、
かかりつけじゃないとだめ、
集団接種も今は受付してない。
本当に、妊婦さんとか優先してあげて欲しいです…泣
うちは家庭内でのマスクはしてませんが玄関入ったらすぐ消毒液、くらいです…😔
-
女の子ママ
同じですね。。ワクチンがないとか、次はいつかわからないとか… やっと60以下も開始になった途端、秒で予約うまったのに、来週には12~16限定の予約みたいで、、いやいや待ってよってなります😣😣
うちも、玄関で消毒、🛁直行!って感じですが、ほんとに不安しかないですよね、こわいです😣- 8月19日
-
2mama
友達もわたしも、20代なのですが、友達はついこの間打てたみたいで理由聞いたら
キャンセル待ちが偶然運良く出たらしく打てたみたいです🤔✨
病院によっては、キャンセル待ちの登録しておくと連絡貰えるかもしれないので(多分急にはなってしまうとは思いますが)やってみる価値はありだと思います😭💓- 8月19日
-
女の子ママ
キャンセル待ちできますかってまた電話してみます🥲ありがとうございました!- 8月19日

たろ
ワクチンが打てない状況お辛いですね。。これは国や自治体の責任なので、妻が妊婦の家族は優先的に打てるようどうにかしてほしいです。
妊婦の感染が増えており、8割は夫などからの家庭内感染とニュースで見ました。
うちは夫婦とも看護師なのですでに接種済み。夫も看護師なので、出歩くこともなく、仕事中も感染対策ができているので、一般の方よりは感染リスクは低いと考えています。子どももいてマスクをつけると嫌がるので、家庭内でマスクはしていません。
しかし、うちの感染症内科の先生は家庭内感染を防ぐには家庭内でもマスク着用は有効と話しています。トピ主さんの家庭が可能なら、家庭でもマスクをするのは有効かと思います。
デルタ株は感染力が強く、実際の感染を見ていても、両者がマスクを徹底してなければうつります。片方だけマスクでは意味がありません。
長くなりましたが、コロナ禍の妊娠生活はリスクが多く不安もありますが、頑張って乗り越えましょうね!
-
女の子ママ
ですよね😭😭
基礎疾患ないけれど、妊婦がかかったら重症化する!とか言ってるのなら待遇してほしいです。。\(ᯅ̈ )/
一応家に入る前に消毒、そのままお風呂にお願いしてますが、それでも不安は耐えません。🥺🥺
こわいですよね😣😣😣- 8月19日

m
集団接種予約して主人も親も打ちました!
-
女の子ママ
いいですねー😣
こちらは全く予約とれず、電話webも秒でうまるかんじでした😭- 8月19日
-
m
大阪市内なんですが、携帯二台とiPad2台駆使して予約取りました!😂
この状況で摂取希望者10月末までにうち終わるとは到底思えないですよね!- 8月19日

まーるまる
すごいわかります。
旦那に早く打ってもらいたいのに、全然予約が取れなくてとても不安ですしイライラさえします。
旦那に家でもマスクしてもらいたいですが、菌扱いしてるようでそんなのお願いできないですし家庭内感染なんて防ぎようがない…
出産するまで本当に怖いですよね。
-
女の子ママ
ほんと、ワクチン打て打て!いうなら取りやすい環境にしろよと思いますよね。。なんか、まるでライブチケット状態😣😣
わかります…でも旦那の職場の人達がどういう生活してるかわからないし、出かける人とかも絶対いますもんね…
コロナになった妊婦さんが8ヶ月の赤ちゃん死産だったニュースとかを見ると、もう他人事と思えないですもんね。。
妊婦関係者優先枠とかをもうけてほしい。😭- 8月19日
女の子ママ
友達登録というのは、市の公式アカウントですか??
毎日かけるのも大変ですし、それがあればいいんですけとまねー🥲🥲
ニュースみるたび、恐怖でしかないですよね、、
ママリ
Yahooのやつです!
市町村登録しておけばお知らせくれますよ🥰
女の子ママ
わー!ご親切にありがとうございます🙏🏻´-😍😍