
アパートに住むお爺さんが徘徊し、怖い思いをしている。警察に来てもらうのは適切でしょうか?
同じアパートに住んでいるお爺さんが、おそらく認知症みたいで、朝からエントランスを徘徊しながら誰もいない場所に向かって話したり怒鳴ったりしていました💦
今朝子供を保育園に送って行くときは、夫の出社と同時だったので夫と一緒に出れたのですが、帰ってきた時もまだ徘徊していたので、そのときは自分の母親に電話しながら家に入りました…(普通に通ると100%話しかけてきます😅)
その後に警察が来てたので、他の部屋の方が通報してくれたのだと思うのですが、また夕方保育園に迎えに行く時に徘徊してたら嫌だな〜と思ってしまいます😭
お爺さんに悪気がないのはもちろん分かっていますし、多分害もないとは思うのですが、マスクもせずに大きな声で話しかけてくるし、どうしても怖いです💦
もしまたお爺さんがいたら警察に来てもらってもいいでしょうか?
ちなみに昨日も警察来てました👮♀️💦
- Fu_Ma(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
連絡していいと思いますよ!
そのお爺ちゃん、同居人はいないんですかね?🤔
まぁどっちにしろ、そのままアパートから出て徘徊して家に戻れなくなり迷子。というパターンもあるので、怖いという理由もですが、お爺ちゃん心配なので連絡していいと思います✋

はじめてのママリ🔰
そんなに頻繁に
徘徊してるなら
老人ホームに入るなど
しないと危ないですよね💧
人と話したくて
ウロウロしてるだけなのか
詳細は分かりませんが
またお爺さんがいたら
警察に通報した方が
いいですね!
-
Fu_Ma
一人暮らしみたいなので、私にはどうしようもないですが心配です💦
警察もしょっちゅう来てて申し訳ない気もしますが、私も子供連れてると特に怖いので、また徘徊してる時には通報することにします😢
回答ありがとうございました😊- 8月19日

※※※
身寄りも居ない方なんですかね😢
そこまで認知進んでると後継人の手続きもできないでしょうし、施設入るにも認定受けてるかもわからないですね😢
病気の影響でせん妄だったり、被害妄想だったりがあるんでしょう、お子さんももちろんですが気をつけて下さい😢
Fu_Ma
一人暮らしだと思います!
確かに迷子になってしまったら大変ですもんね💦連日雨だし…
迎えに行く少し前にそっと外を確認して、また徘徊しているようなら連絡してみます😅
回答ありがとうございました😭
はじめてのママリ🔰
認知症の方、被害妄想、凶暴化などいろんな方いらっしゃるので、お子さんもいらっしゃるし妊娠中ということなので、お気をつけください😣
Fu_Ma
ご心配ありがとうございます💦
このアパートには泥棒がいる!とか、何もいないのにうるさい!って怒鳴ったりとか、被害妄想なんだろうなって行動があるので、特に子供連れてると怖いです😭