※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こここ
妊娠・出産

大阪市内の病院での出産費用や部屋タイプについて教えてください。

大阪市内の総合病院で出産された方、よろしければ病院名、およその分娩費用、個室か大部屋か、を教えて頂けませんか?

昔通院歴のある福島にあるJCHO大阪病院に問い合わせしたら分娩費用が大部屋でも55万だと言われ衝撃的でした。
一人目は静岡の県立病院で生み、個室で誘発入院2日プラスでも45万でしたので、金額の差に唖然としてます。
近所だと済生会野江病院があるのですが、こちらも大部屋でも50万とかかれており、総合病院っていうのを私が勘違いしてるのかな?と思い始めました。

総合病院での出産経験のある方、ぜひコメントよろしくお願いします。

ちなみに今は自宅から最寄りの個人産婦人科に検診に通っていて、そこは個室で55万と言われています。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も分娩する病院を探しているものです。今回始めての出産のため事実は分かりませんが、HPや口コミをくまなく調べてリスト化しています。大阪は高いですよね。市立総合医療センターが大部屋で、4日退院ですが安価だという口コミを多くみます。あとは天王寺の警察病院が早期予約で割引サービスをしていて45万円前後との情報が見られます。私は個室希望で、済生会野江近いですが個室費用はプラス料金になるので微妙だなと思います。

  • こここ

    こここ

    返信する箇所間違えて、新たに自分宛に返信コメント入れちゃいました。
    たくさんの情報ありがとうございます。

    • 8月19日
みなみ

済生会中津病院でこないだ出産しました。
平日夜間、大部屋普通分娩、経産婦のため出産当日を0日として5日目に退院、で41万5000円で42万以内に収まりました!

  • こここ

    こここ

    コメントありがとうございます。
    同じ済生会でも病院によって大きく値段変わるみたいですね、42万位内に収まるの羨ましいです

    • 8月19日
みーちゃんママ

大阪市立総合医療センターで出産しました。
11万円ほどかえってきました。

  • こここ

    こここ

    コメントありがとうございます。、11万返金は凄いですね!一度問い合わせしてみます。

    • 8月19日
  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    ただ、出産した翌年に値上がりしたとは聞いたので、そこまでは戻って来ないかもです💦

    • 8月20日
  • こここ

    こここ

    値上がり!!たしかに他と比べて安すぎますもんね。戻ってくるレベルは期待しませんがせめて大部屋なら収まる範囲の病院がいいなと思ってますし、場所が近いので、候補に入れて検討してみます。ありがとうございます

    • 8月20日
みゆ

赤十字病院で祝日、深夜の出産で個室で3万ちょっとの支払いでした。
平日、時間ないなら個室でもお釣りがくるそうです。

  • こここ

    こここ

    コメントありがとうございます。、赤十字病院も気になってました。お安いですね。宜しければ追加で教えて欲しいのですが、妊婦検診時の待ち時間ってどのくらいでしたか?毎回数時間覚悟で行く感じでしょうか?

    • 8月19日
  • みゆ

    みゆ

    私は基本的に朝一が午前中にしてたんですが時間が遅いと1時間近く待つことがありました。
    早い時間だと比較的待ち時間は少なく30分前後で呼ばれました。

    • 8月20日
  • こここ

    こここ

    なるほど!待ち時間1時間は私の感覚では短い方かと思うので、候補に入れてみます!ありがとうございます😊

    • 8月20日
こここ

たくさんの情報ありがとうございます。私も同じように調べたものをメモで残し始めてましたが、ホームページ上でわかる情報だと、総合病院で調べた病院の多くが50万から55万だったので、調べ方が悪いのかなと思ってました。他の方の返信にもありますが市立総合医療センターがお値段だけで言えばダントツで安そうですね。