
3キロの赤ちゃんがいて、腱鞘炎のような痛みがあり、抱っこが必要で困っています。家の中で使える安全な簡易抱っこ紐を探しています。外出用にはエルゴの抱っこ紐を購入予定です。授乳クッションは使用中です。
まだ我が子は3キロなのですが、腕や手首が腱鞘炎みたいに痛いです。
ミルクタイム後の吐き戻し防止や、起きた時に立ちながら抱っこしないと泣き止まないためずっと抱っこです。
抱っこしながらミルクをつくったり家事をしたりもしたく、片手でもつのだと限界があり危ないので悩んでいます。
お出かけできるようになったらちゃんと外出用にエルゴの抱っこ紐を買う予定ですが家の中であやす用で、エルゴみたいにがっちりまではいかないけど、安全な簡易抱っこ紐みたいなようなものはありますか?
ちなみに授乳クッションはありミルクタイムはクッションつかってます。
- たむ(8歳)
コメント

しぃか@シンママ万歳
うちの子も常時だっこです。
スリングはいかがですか?首座ってなくてもつかえるし、だっこと同じ形になるのでよく寝てくれます。
akoakoのスリングつかってましたが、
なれるのに練習いります。
なれたら簡単です。
ただし、8キロにもなるとふだん大きくてつかってません。

kuku
ベビービョルンのオリジナル使ってます♡
首すわってなくても使えるし、装着も簡単で重宝してます!
-
たむ
ありがとうございます♡
こちらでしょうか?
しっかりした感じに見えますが、新生児以降もつかえますか?- 9月26日
-
el
そうです!今も愛用してますよ!赤ちゃん本舗だとしょっちゅうセールで4980円なってるんでそんとき買われた方が特です!エルゴのインサートも4000円台するから 首座る前だけでも使えたらと思って使ってますがよかったですこっちにして😍/// 腰ベルトないので首座って、重たくなってベビービョルンしんどくなったときにエルゴに変えようと思ってます!- 9月26日
-
たむ
えー♡すごいいい情報(*pωq*)♡
ありがとうございます!!
うちもオリジナルからのエルゴにしようと思います!
結構しっかりして見えますが、装着したり降ろしたりはしやすいですか?- 9月26日
-
kuku
補足?ありがとうございます(*^_^*)
たむさん
これです!
うちはこれと、エルゴのインサート、コンビのやつで迷ってたんですけど、主人に試してもらったところ、ビョルンが断然使いやすいとの判断で買ってもらいました(*^_^*)
写真だと結構しっかりして見えますが、うちのはメッシュだからか結構柔らかいです!
装着したり降ろしたりラクに出来ますし、サイズ調整もし易いので家族に見てもらうときにも重宝してます♡- 9月26日
-
el
しやすいと思います!他と比較したことないのでわからないんですけど(笑)不器用な私でもできます(*´ー`*)秒で装着できますw最初は寝かせたまましてたんですけど今はだっこしたままできるしそろ~っとおろせば起こさず置けます(*^^*)- 9月26日

el
私もベビービョルンオリジナルつかってますよ(*´ー`*)❤もう少し大きくなればエルゴにしますがインサートかわいそうだったのでインサートのかわりに買ったって感じですが家事もできて助かってます~(ฅωฅ`)♥
-
たむ
こちらでしょうか?
来月エルゴ買いに行く予定でしたがインサート嫌がったり擦れたりときくので心配してました。
思ったよりもがっちりしてますが、装着したり降ろしたりはしやすいですか?- 9月26日

タロタロウ
ベビーアンドミー
首座り前はヒップシート単体にして、横抱きの支援に出来ると購入するときに聞きました。
(1歳になってから買いましたが二人目考えてるので。)
長い間使えるみたいなので度々買い換えずに済むし‼
たむ
この前スリング使って買い物してる方いらして気になってました♡楽天でみたらakoakoのスリングがいいみたいでチェックしてました!
練習がいるんですね(*pωq*)
ありがとうございます!