![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お向かいやお隣は同じ年代から小学生までの子持ち世帯ばかりです。よく…
お向かいやお隣は同じ年代から小学生までの子持ち世帯ばかりです。よく外で遊んでいるのですが、遊び方について意見をお聞かせください😅
去年の夏もそうだったのですが、水風船を投げて割る遊びをしていたようで、仕事だったので見てはしていませんが破片が飛び散っていました。その破片が私の家の敷地内にも結構飛び散っていて、植栽にも絡まりまくってました。
今年は今週に入ってから、おそらく水で膨らむビーズ(プニプニしたやつです)がいくつかうちの敷地に入ってきていて、玄関から少し階段があるのですが雨が降っても流れずそのままになっています。これも植栽に入り込んでいました。
そういうのって子供が遊んで汚したら親は謝らないものですか?そんな大量ではありませんが気分が悪くて。子供のことだからお互い様だと思いますか?
- はる(6歳)
コメント
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
親は気付いてないんじゃないですかね🤔?
私だったら他所様の家に向けてやってたら怒ります。
もし今度やってるとこを見かけたら「こっちには向けないようにしてねー!」と、とりあえず軽く注意してみたらどうでしょう?
気分悪いの分かります😩
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
我が家の隣も小学生が住んでいて、去年水風船やぷにぷにの丸い玉?で遊んでいたようで敷地に入ってきていました😥
片付けるのも嫌だったのでこっそり敷地に投げ返していました笑
-
はる
敷地に投げ返す🤣💓ナイスです!笑
子供が遊ぶには楽しいものだとは思いますが、ちゃんとルールというか周りに迷惑にならないように遊ぶように注意喚起するのが親の務めだと思うのですが🥲
そのぷにぷにの丸い玉が連日の大雨で緩くなりすぎて摘めず、足でちょいって蹴ってどけようと思ったらグジャって潰れて余計汚くなってカオスでした笑- 8月19日
-
ままり
隣の方はきちんと見守って片付けもしていましたが、我が家の敷地に入ったゴミの見落としか、入るのも、、、って感じだったのかなと思って、投げました😂
隣接する道に落ちているのもありましたが潰れますよね😂😂- 8月19日
-
はる
入るのも…って思ってくれたならポストに謝罪メモ入れといて欲しかったです🥺ハッキリとどこのお宅の子が遊んだか定かではなかったので投げられませんでしたが笑、次回またあるならままりさん見習います😂
- 8月19日
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
ほんと、こういうの腹たちますよね!何で、こっちが悩まないといけないのか。笑
でも一度なら、許すかな?という感じです。
次、同じことがあったら
袋に入れてまとめて、ピンポンして『うちにあったのでお返ししますね〜!』って渡します!
-
はる
そうなんです、なぜ悩まないといけないのか😅去年の夏にも水風船の破片が飛び散っていたので今年で2回目です💦土日休みなので掃除します🙌どっちみち薄汚れていたので笑
- 8月19日
はる
親は気付かれてないかもしれません。道路に散らばるならまだしも、階段に散らばってるってことは手で投げたとしか思えず、さらに雨でぐじゅぐじゅになって摘みも出来ないので本当に厄介で😭
おそらく子供たちは夏休みなので日中遊んでるのでしょうけど、私もずっと仕事なので現行犯としては見れないんです😂私も自分の子が投げ回してたら怒るんだけどなぁ…