※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
苺ママ
子育て・グッズ

娘が偏食で心配です。保育園では食べるけど家では限られた食べ物しか受け付けません。同じ経験の方、どう乗り越えたか教えてください。

娘の食について質問させて下さい。

現在娘は1歳7ヶ月です。
1歳2ヶ月くらいまでは割となんでも食べる子でした。
しかし、その後は偏食ぎみで決まったものしか食べません。
下記娘が食べるものです。
・米
・バナナ
・りんご
・ヨーグルト
・生協のプチパンケーキ(ニンジンペーストの方)
・アンパンマンのスティックパン
・アンパンマンのおやつソーセージ(緑の袋の方)

保育園に通っているので、多少は保育園でお魚やお肉・野菜類を食べているみたいですが家での夕食は上記のものしか食べません、、、。
おかずを作ってあげてみても、食べてくれず、、、。
同じような経験をされた方、どのように偏食期を乗り越えましたでしょうか?

毎日同じ夜ご飯しか食べないので心配です、、、

コメント

RRmama

保育園で多少なりともバランスよく食べてるならそれでいいじゃないですか😊

保育園では頑張ってバランスよく食べてくれてるならおうちでは好きなものを食べさせてあげてもいいと思いますよ!

うちは自宅育児で、朝も適当にスナックパン、昼も夜も海苔フレークご飯と味噌汁とポークピッツだけみたいな日が大半ですが、いつかはなんでも食べるようになると思ってるので気にしてませんし、食べないより食べた方がいいという考えなので食べれるものがあるならそれだけ食べてればいいと思ってますよ👍

お菓子を沢山食べてご飯を食べない…ではなくお菓子はほぼ食べずに米を沢山食べてくれてるので気にしてません!

  • 苺ママ

    苺ママ

    コメントありがとうございます😊
    安心しました!
    そうですね、何も食べないよりも食べれるものがあることをプラスに考えていきたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 8月19日