※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中で、コンビニでアルバイトを考えています。月に6日、3〜4時間勤務で月収計算。時給800円なら月収は19200円。副業は可。確定申告は必要か、会社に迷惑はかからないか不安です。ご教示ください。

育休中です。コンビニで深夜アルバイトをしようとおもってます。月に6日ほどで3h〜4h勤務になるとおもいます!
時給800円だとすると、800円×4時間=3200円
3200円×6日=19200円/月ですよね?
ここから、何か引かれるものありますか?🥺
また、月に2万円ほど稼いだ場合、年間だと20万円いかないので、確定申告は必要ないですか?🤔

会社は副業okです!
会社側になにか迷惑になることはありますか?

どなたか優しくおしえてください。
グッドアンサーは、どなたかに必ずつけさせていただきます💘

コメント

初めてのママリ

深夜はもう少し時給高いと思います!千円は超える気がしますが、県によって最低賃金違うので断言はできませんが😱😱
会社には伝えなくていいかと思います!副業がよしとされてるなら!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今見たら1000円でした!笑
    会社に伝えなくていいんですね!
    20万円超えなければ、今年は確定申告も必要ないですか?

    • 8月19日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    育休に副業するなら戻ってきて働けば?って言われそうなので私なら言わないですね🤭笑笑
    働いた分はオーバーしようがしまいが申告はするような気がします🤔
    学生アルバイトでもするし…

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はコロナの影響で仕事がないので、戻ってきてほしいとは言われないとおもいます😅

    20万円以下だと確定申告必要ないって聞いてたのですが、違うんですかね?🤔

    • 8月19日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    聞いたならそうなんじゃないですか?

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

本業の収入はないのでしょうか??
本業と、副業と合わせた所得金額の合計が年間20万以下であれば、確定申告はしなくて大丈夫だと思います👌

会社は副業okなら言わなくてもいいと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記
    源泉徴収や年末調整は本業でされてますか??
    されているのであれば、
    20万以下であれば大丈夫だと思います👌

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年子育児で、2年間育休中なので、本業の収入はゼロです!
    源泉徴収も、年末調整も、本業の方でしてます♡
    副業で20万円以下にすれば大丈夫なのですね✨
    あと、副業で月に2万円稼いだらなにか引かれるものはありますか?所得税と住民税はかからないという考えでいいのでしょうか?😭

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません💦

    それであれば大丈夫だと思いますよ✨

    所得税はもし一旦引かれた場合でも、後から還付されるはずです!
    所得税は年間収入が103万以下、
    住民税は年間収入が96万5千円以下の場合は課税されないはずです😊

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とってもわかりやすい説明ありがとうございます🙇‍♀️❤️
    頑張って働いてきます✊✨
    グッドアンサーに選ばさせてください💘

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い頑張りましょう✨

    ありがとうございました!

    • 8月20日