※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かとぴょ
ココロ・悩み

娘の実父との結婚がなくなり、保育園に入れず働けない未婚シングルマザー。資格取得とバイトを考えているが、親に頼っていることが恥ずかしい。眠い夜勉強とバイトで悩んでいます。

娘の実父と結婚予定だったけどいろいろあって結婚しなかった未婚シングルマザーです。
引っ越しと結婚の予定がなくなり、保育園の途中入園をして働きたいのですが、空きがなく入れないためできない状況です。
私は妊娠して大学をやめたのですが、資格も何も持っていないため資格を取りたいと思い、夜寝てる時間で勉強しています。
今は実家暮らしをしていて両親にお世話になっているのですが、シングルマザーなのに働きもせず親にお世話になっていることが申し訳ないし恥ずかしいです。
夜だけでもバイトをした方がいいのかなと思うのですが、4月の保育園入園までに資格を取りたいという気持ちがあります。
もっと必死になって資格の勉強をしながら深夜バイトもするのが一番だと思うのですが、眠いと日中の子どもとの過ごし方が疎かになる気がするのでそれは娘に悪いです。4月まで長くてどうしたらいいかわかりません。シングルマザーなのに働いてないというのと親にお世話になっているというのがしんどいです。結局甘えてるだけだと思うのですが、アドバイス、意見ください…🙇

コメント

みん

育児は1人ではできませんし誰かに頼ることも大切です😊ただシングルで実家暮らし、もちろんお金も援助されてますよね?そういったことにも申し訳ない、恥ずかしいと思っているなら腐ってないと思います!私もシングルだった期間実家に戻りましたが、1年間通える保育園(都内で、毎月募集してます)に通わせてその時間内でパートしてました。資格は取っていませんが、😭

  • かとぴょ

    かとぴょ

    コメントありがとうございます🙏🙏認可外保育園も考えたのですが、娘の人見知りが泣きわめくほどすごく、一年間だけ通わせて4月から別の園となると不安にさせるかなと思いやめました💦このまま4月まで頑張ろうと励みになりました、ありがとうございます😭

    • 8月19日
deleted user

親御さんが甘えてる!自立しろ!って言ってないなら甘えていいんじゃないですか😊?

今の状況で夜のバイト増やしたらパンクしちゃう気がします💦
だったら資格取得のペースを上げて4月までに複数個取るか早く取り切ってバイトをするかがいいと思いますよ!

ただ、今の環境にいれる感謝は忘れなければいいと思います😊✨✨

  • かとぴょ

    かとぴょ

    コメントありがとうございます🙏両親はありがたいことに、しょうがないよ、と言ってくれます。
    4月までに2つの資格を取る予定でいます!
    そうですよね、ずっと感謝の気持ちは忘れずにいたいと思います😣お金に余裕がないのでいつになっても親孝行できそうになくてそれもまた申し訳ないんですけど😢

    • 8月19日
みきてぃ

子育てしながら資格勉強されていて立派だと思います👏
ご両親は働いていない事について文句をおっしゃっているのでしょうか?
そうでないなら、資格を取ることが最優先だと思うので、それまでは甘えてもいいんじゃないでしょうか😌
資格を取って、その資格を利用できる職についてから恩返しできたらいいと思います✨

  • かとぴょ

    かとぴょ

    コメントありがとうございます🙏優しいお言葉に少し救われました…
    両親は、ありがたいことに、受け入れてくれているので4月までは資格をとることに専念したいと思います!!

    • 8月19日
♡スマイル♡

ママさん勉強ファイト‼️
コロナも流行ってるので
あまり無理せず身体に
気をつけてください‼️

コロナ時期でもあるので
今は育児家事勉強熱心
で良いと思います。
ママが倒れたら
余計大変です
4月に資格をとり仕事して
親孝行したらいいと思います😊

  • かとぴょ

    かとぴょ

    コメントありがとうございます🙏
    そうですね、ちゃんとやることやってちゃんと寝て、今やれること頑張りたいと思います!

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

一緒です!

私は仕事と勉強してますが
家に1円もいれてないので😭

4月までなんて
全然大丈夫ですよ!きっと!笑笑
私なんてあと3年半ほど
甘える気満々ですよ🤣

父には毎日自立しろと
言われてますが🤣

  • かとぴょ

    かとぴょ

    コメントありがとうございます🙏
    仕事してて勉強もしてるのすごいですね、尊敬します😣
    私もしばらく実家暮らししないとほんとにお金がないです…

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなそんな💦
    仕事は9-15時ですし
    勉強も2時間/日
    くらいなので😓
    フルタイムの人のほうが
    大変です💦

    • 8月19日
  • かとぴょ

    かとぴょ

    私は仕事してたら仕事で疲れて絶対勉強できないです😱
    フルタイムで働くかどうかもとても悩みます…お金のことを考えたらフルタイムなんでしょうけど、子どもがいきなり長時間離れ離れになるのも可哀想なのかなとも思うし、小さいうちは熱が出たりということもよく聞くので…

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は仕事してる時は
    楽なので🤣
    自分の仕事さえしてれば
    「無駄な時間は作っては行けない!」
    精神はないので...
    ぼーっとしてても
    仕事中であれば給料になりますし...

    うちは長時間預けてしまって
    ますが土曜日はなるだけ
    預けないようにしてる
    くらいです😣

    • 8月20日
  • かとぴょ

    かとぴょ

    私もそういうちょうど良い感じのお仕事見つけるようにしよう…!
    そうなんですね、私もお休みの日にいい時間過ごすようにして平日はお仕事に専念させてもらおうと思います✊

    • 8月21日