コメント
okj
おはようございます!ウチも添い乳で寝かせる時はいつまで吸ってるの?っていうぐらい吸ってるので、そっと離してやると口は動いてますが寝てることが多いです。
そのエアおっぱいの口がたまらなく可愛いです♡
mame☆
生後一ヶ月頃は、片乳10分ずつ吸わせてました♪
今は一気に飲めるようになり、5分ずつ吸わせてます(^^)
満腹中枢がまだできてないと思うので、時間決めて離した方がいいですよ(^^)
-
まむ
なるほど!吸うまでとかだと吐いたりしますよね?( ´•д•` )💦わかりました!- 9月25日
退会ユーザー
新生児はお腹いっぱいになれば寝落ちするので、それまで吸わせてました。口から離して泣いて仕方ない時はミルクも少し足してました💦私はそうしてだんだんと完母にして行きました(・ω・)ノ
-
まむ
結構、母乳、母乳、母乳、、と今気強くあげてましたか?(T_T)私もミルク寄りなので決心つかず…
片方が陥没乳首なので片方だけを吸わせることが多くてそれも理由です。- 9月25日
-
退会ユーザー
そうですねー💦私は比較的出が良かったのと、乳腺炎になったのをきっかけに1ヶ月半頃に完母になりました。
それまではやっぱり事ある毎にお乳吸わせてましたよー(>_<)あげてもあげても泣かれて足りない時はすっごく悲しくてストレスでしたが、なるべく気楽に構えるようにして頑張りしたー💨- 9月25日
-
まむ
そうなんですね〜……。
結構な間隔あかず泣かれたりしましたか?(T_T)- 9月26日
-
退会ユーザー
大体あげてから1時間半で泣いてましたが、30分くらいで泣いたりとかもありましたねー💦もう下着とか洋服とか着なくてよくない?って位でした😂
- 9月26日
-
まむ
最初はやっぱりそんな感じでしたか(T_T)
その覚悟が……。でも、、頑張ってやってみます!!( ´•д•` )💦- 9月26日
-
退会ユーザー
完母にしたいのなら、避けては通れない試練ですねー(・_・;月齢が進めば進むほど飲む量も増えてくので、やるなら早めの方が良いですよ!頑張ってください(>_<)
- 9月26日
-
まむ
やめる!?、完母をですか?(T_T)- 9月26日
-
退会ユーザー
完母にするなら早めに取り組んだ方が良いですよっという事です(^O^)💦
- 9月26日
-
まむ
わ!ごめんなさい(T_T)汗
目がちょろくじゃないみたいです……笑
わかりました!ありがとうございます(T_T)♥- 9月26日
すみつ
授乳は最長でも左右合わせて30分以内にと言われました
なのでそれを守ってました
離すとき引っ張ると乳首痛いので、指を口の端に差し込んで外してました
-
まむ
そうなんですね!
あげてから、どんだけもちますか?( ´•д•` )💦- 9月25日
-
すみつ
生後1ヶ月くらいは私は混合でした 1時間もたなかったです 母乳育児目指してたので、母乳外来でミルク少な目指示だったんです なのでおっぱいたくさん吸わせてましたよ
- 9月25日
❤︎男女ママ♡
新生児の頃から5分ずつにしてます
長くしても赤ちゃんの負担になるだけと言われました
5分以上くわえててもまだ足りてないのならミルクを足してあげないと!と
幸いミルクは出さずにきてます☻
-
まむ
そうなんですか!(T_T)
よかったですね!何分くらいで赤ちゃんまた泣きますか?- 9月25日
-
❤︎男女ママ♡
母乳は、長時間吸われてもよく出るようになりません
頻回にするほうが効果的ですよ◡̈
あくときは、4時間あきます◡̈
眠いのにねれない時は、1時間半くらいで欲しがることもあります
くわえさせた途端寝落ちします◡̈- 9月25日
-
まむ
そうなんですね!今気強くあげてみます……
二ヶ月なので来月から母乳だけでちょっと
試しに頑張ってみようかなと思ってます……。
予防接種とかで病院に行かないといけない時とかは、母乳あげるのにケープなど持っていった方がいいですか?万が一欲しがった時とか……
どうしてますか!?- 9月26日
-
❤︎男女ママ♡
外出は一応ミルク一回分だけ持っていってます
授乳室っていがいとないんですよね
ケープももっていってます!
今はただのケープなんですが昨日ポンチョタイプのを買いました
ただのケープだと授乳してます!とまるわかり…
ポンチョなら赤ちゃんがぐずって中にいれて抱っこかなぁとか
ザ授乳じゃないですし、背中側から見られる心配もないので!- 9月26日
-
まむ
そうなんですね(*・ω・)*_ _)
わかりました!!- 9月26日
でぶごん
お母さんの母乳の出によって吸わせる時間は違うと思いますが、
左右5分ずつで息子はお腹いっぱいみたいですw
オッパイが吸われてグスグスになったら
小指を息子の口の端に入れて、オッパイを小指で凹ませて吸わせるのを止めたりもします。
また、息子がオッパイから口を離したら、もう一回オッパイ近づけて吸い付かなければそれで終わりにしてます~♪😊🌸
授乳間隔が短い時長い時で吸いつきもちがいますし、授乳むずかしいですよね~
私も悩みながら毎回調整して授乳してます😆
-
まむ
なるほど.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ちょっといまは、ミルク寄りの混合で、
母乳も与えてるんですが
母乳一本に変えようか悩んでいて( ´•д•` )💦- 9月25日
-
でぶごん
私も混合だったのですが、1ヶ月半から完母になりました~♪
結局手間的にも経済的にも、母乳一本楽になりました~♪
ただし、そろそろ生後3ヶ月ですが、夜間長く寝るので夜中授乳がなくオッパイが張って痛いので、悲しいですが1人起きて搾乳してますw💦- 9月25日
-
まむ
手間も経済的にも大変ですよね(T_T)わかってはいるものの、母乳がなかなか出ていないような気がして。踏み込めず二ヶ月に入る今も混合で。。
搾乳したものはどうしてますか?😭- 9月25日
-
でぶごん
夜間飲んでもらえず搾乳したものは1日保存迄にして、
お風呂上がりに飲ませたり、頻回授乳になってしまってオッパイが溜まっていない時に飲ませたりですV(^_^)V
たいていは搾乳から1日経って捨ててしまいますが、乳腺炎になっては困るので夜間一回の搾乳はやむ終えないですw😅💦- 9月25日
-
まむ
そうなんですね( ´•д•` )💦!!
まだ母乳一本には、できない感じです。
それでいて、夜間搾ることも億劫でしてません。。昼間は頻繁に吸わせていますがその反動が夜中に来てると思いますがなかなか眠くて……。
乳腺炎なっては遅いですよね。- 9月26日
-
まむ
そうなんですね( ´•д•` )💦!!
まだ母乳一本には、できない感じです。
それでいて、夜間搾ることも億劫でしてません。。昼間は頻繁に吸わせていますがその反動が夜中に来てると思いますがなかなか眠くて……。
乳腺炎なっては遅いですよね。- 9月26日
-
でぶごん
人によっては夜搾乳しないで大丈夫なオッパイの方もいるみたいですね~
吸えば出るけどオッパイが張らないらしいです✨うらやまし~w😂
夜にオッパイ吸ってもらうと母乳量が増えていくらしいですよ~♪
乳腺炎痛いし高熱が出るしで大変みたいなので気をつけたいですね😱💦- 9月26日
-
まむ
そうなんですかあ!!?( ˘•ω•˘ )
私は多分まだ与えるのが少なすぎて
そこまでたまらないのかもしれません。
でも預けていて、2時間とかあくと
張ります……。
そうですね!!( ´•д•` )💦- 9月26日
、
産院言ってくれなかったんですね😭
片乳五分ずつで今は良いです。
月齢が高くなっても、マックス片乳10分です。
15分にしたら、計30分も吸うことになるので、30分なんて赤ちゃんはしんどいし、母乳も出てません。母乳はたった数分しか勢いよく出ません😭
あとは、チョロチョロを頑張って吸い続けてるか、吸えてないけどハムハムしてるだけです。
そんな時間、お母さんにとっては毎回大変な時間なので…
時間も長くしてると赤ちゃんは長く加えさせてくれると理解し今後も早く飲みません😭
話し方は
赤ちゃんの口角、横からお母さん指を入れ、歯茎と歯茎の間に指を入れます。
自分の指が乳首に当たったら、乳首を押し出してください。
必ず、乳首のみスポッと出してはだめです。
産院から、母乳育児での悩みあるある、乳首が切れて痛い。
は、基本、ママが乳首だけで出すから切れると言われてます。
切れると菌がはいり、乳腺炎になります。
必ず、指で取り上げましょう☺️
-
まむ
わかやすくありがとうございますΣ(゚д゚;)
言われなかったですこんな詳しく(T_T)。。
もう二ヶ月になるんですが、、
五分ずつあげて、足りないようにすぐに泣いた場合は、また五分ずつ吸わせてもいいんですかね?( ´•д•` )💦
指しゃぶりして泣いてます……。- 9月25日
みイ
片方5分ずつ吸わせてやる気がなくなったらそこで終わりにして、まだ吸いそうだったらもう1往復してます(^ ^)
-
まむ
なるほど!ありがとうございます(T_T)
- 9月25日
まむ
可愛いですね♥たまに、添い乳しますが
ほんとそれです(笑)いつまですうのー!!!ってなります