
赤ちゃん服の水通しについて、換気が難しい賃貸マンションでの洗濯槽クリーナーの使用について相談しています。槽洗浄や槽乾燥コースだけで大丈夫か知りたいです。
赤ちゃん服の水通しについてです!
現在、ドラム式の洗濯機を使っており、そろそろ水通ししないとな〜と思っています😊
洗濯機の取説を見ていると、
洗濯槽クリーナーを使用する場合は換気必須となっているのですが、賃貸マンションで窓などがないので換気が難しくなってます😭
泡が多量に出るため使わないでくださいとの記載があるため、比較的匂いのましな酸素系のものも使えないのかなと思います。
さらに、
「洗濯槽クリーナーなどを使用する場合は換気して下さい」
と記載があるのですが、これは、洗濯槽クリーナーなど使わなくても、洗濯機の槽洗浄や槽乾燥コースがあるのでそれをするだけでも大丈夫ということでしょうか??😵😵
文章つたなくてすみません💦
アドバイスいただけると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
追記です。
換気必須のコメントあり😢

🍎🍒
家の中を換気しておけばいいのではないですか??

退会ユーザー
うちもビッグトラムをマンションで使ってます😀
ドラム式だとよく泡立つものは使えないと聞いたので、少し高いですが日立の純正のクリーナー使ってます!換気はお風呂場のドアを開けてお風呂の換気扇回してます☺️

いーいー
家の窓を開けて脱衣所の換気扇をつけておけば大丈夫ですよ。

はじめてのママリ🔰
お風呂の換気扇回しながら家中換気してすることにしました🙇♀️✨
わたしも日立の純正クリーナーの購入検討します😌!
ありがとうございました😊♬
コメント