皆さんの意見を聞かせてほしいです。子供が生まれて暫く実家に居たのも…
皆さんの意見を聞かせてほしいです。
子供が生まれて暫く実家に居たのもあると思いますが、今まで旦那が夜中に起きてオムツ交換やあやしてくれたことはほとんどありません。旦那は仕事があるのでそれは別にいいですが、休日はご飯を作ってくれます。それはありがたいのですが、それさえ終わればオッケー👍って感じで一人で出かけることが多いです。今日も私と子供がお昼寝してしまっている間に出かけてしまいました。どこに行ったかも分かりません。多分パチンコかな…。
家にいてもご飯以外はほとんど同じ部屋に居てくれず、別の部屋で携帯でアニメ見たりしています。
子育てってこういうものなのでしょうか。子供と結婚したのかと思うことが多いです。もっと子供の成長とか話したりしたいです。
- ぽん(3歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
仕事を理由に子育てしないのは違うと思います。本人に直接そう伝えてはどうでしょうか?💦私の旦那は仕事から帰ってきても公園連れてってくれますし、ご飯の準備もして食べさせてあげてお風呂も寝かし付けも出来ます。
どこまでやるかはその人によると思いますが、育児楽しんでますよ。旦那様は独身気分が抜けていないんじゃないですかね?後は、はじめてのママリさんが全てやってくれてるから自分が出る幕はないと思っているのか...😓
妃★
男性が寝てる時に赤ちゃんの鳴き声で目覚めるのはまれです。
それは脳の構造上、赤ちゃんの鳴き声の周波数を女性ほど検知できるようにできてないからです。気づいたとしても自分の睡魔の方が勝つようにでいている、ということのようです。(根本的な優先順位が女性と異なる)
あと、四六時中赤ちゃんのそばにいるママは「次に何をするべきか」「何を予見しておくといいか」が自然にわかりますが、1日にせいぜい起きてる4時間くらいしか赤ちゃんのことを察するチャンスがないパパは、何をするべきかを検知することができません。
パパが赤ちゃんの何をしたらいいのかを的確にママがアシストすると、うまくいきますよ。「オムツ替えてあげて」とか「抱っこしてあげて」ではなく、「オムツ替えて欲しいみたい」「抱っこして欲しいみたい」「パパが好きみたい」と赤ちゃんの代弁のようにママが言うのも、パパが「ママに命令されてるみたい」と嫌悪を抱かないためのコツかも。
赤ちゃんの話は、どんどんママからパパにするといいですよ。大した返答がなくても、どんどんパパに刷り込むのが大事です。
スポンジ
イクメンだなんだで出来る人も増えましたが、男の人って少なからずそういう人が多いですよ。
子供のこととか話したいと思うのならしつこいくらい自分からなんでも仕掛けていかないと相手からの変化を望むのは無理だと思います😓
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じですよ〜😂
最初の頃こそ泣きながら伝えましたがまあ無理でした😂
最近になって子どもが人間らしく意思疎通出来るようになってきたのでそれが可愛くて仕方ない様で自分から構いにいくことが増えました😳
でもまだまだ携帯いじって動画見てますが前に比べればマシになったと仏の心で悟ってます😇(笑)
本人も言ってましたが意思疎通出来ないと愛着が湧かないし何していいのか分からないのだそうです!
脳の構造的に根本的に違うところがありますから期待し過ぎないのが自分のメンタル的にいいかもです😢
でも私は写真見せながら様子話したり散歩に誘ったり別室にいてもLINEで呼び出して同じ空間に居るようにしたりしてます🤣
めげずにアタックしてキレてこない旦那さんなら色々試してもいいかもです😂
前にママリで見ましたが、同居してて何故かたまに子どものお世話してくれたり家事してくれる人がいるって思うといいっていうのを頭に入れてます🤣
ぽん
まとめての返信ですみません🙇♀️
コメントありがとうございます😊
男性は同じような人が多いんですね💦理想の家庭を描きすぎていたのかもしれません。。
私が上手く可愛く言って旦那を動かせれたらいいのですが、喧嘩腰になってしまいなかなか難しいです😭
あまり期待しすぎず、育児頑張りたいと思います😂
コメント