
2回食を始めて1週間経ち、7ヶ月半の赤ちゃんがよく食べるので同じ量を与えているが、進め方が早いか悩んでいます。体重が増えることを期待しているが、食べ過ぎてしまうこともあります。どう進めているか教えてください。
2回食を始めて1週間経ちました、7ヶ月半のママです!
1回目はおかゆ30ccの容器に入る分と、野菜かタンパク質、バナナかプチダノンを完食しています。
よく食べてくれるので、2回目も早くも同じ量を食べさせてしまっているのですが、特に下痢もなく、苦しそうでもなく、、といった感じなのですが、進め方早いでしょうか(^^;
あげる量を毎回悩んでしまいます。
本人かなりのお痩せさんなので、沢山食べて体重が増えてくれたらなとは思っているのですが。。
2回目も1回目の半分くらいで止めようとすると、欲しがって泣くので、ついついあげてしまいます。
皆さんどうされてるか教えてください☆
- mkt-cafe(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
2回食は量を減らすの知らなくて同じ量あげてました( ̄▽ ̄;)
よく食べるので気にせず今でも3回食同じ量あげてます。
mkt-cafe
コメントありがとうございます‼
そうだったんですね(*^^*)
私は知りつつも欲しがるのであげちゃってました。、
様子見ながら食べさせて、大丈夫そうならこのままでよさそうですね!
はじめてのママリ🔰
これからどんどん食べる量増えていくと思うので、欲しがるならあげていいと思います。
うちは今お粥とか主食80グラムとかパン1/2~1枚食べてます!!
mkt-cafe
そうですね☆
食べてくれるので、嬉しく思いますし(^^)v
グラムまでありがとうございます♪参考になります!
我が家ももう少ししたら、お粥の量も増やしてみます!
完食してからはそのあとの授乳時間が少なくなりました。
沢山食べてお腹が満たされてる証拠なのかなと勝手に思っています。
はじめてのママリ🔰
授乳は減りますねぇ
2回食で1日5~6回だったのが3回食にしたら3~4回になりました。
あとお昼寝するようになりました♪
沢山食べてくれると作りがいが有りますよね♪
mkt-cafe
3回にしたら、ますます減るんですね!
そしてそのまま卒乳なのかなと想像しちゃいます。
お腹いっぱい時のお昼寝もありがたいですよね(^^)v
夜分にありがとうございました☆