※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴんちゃん
子育て・グッズ

最近、7ヶ月の息子が急にミルクを嫌がるようになりました。離乳食と母乳を食べ、ミルクも飲んでいましたが、最近のミルクの摂取量が減ったので、お腹の持ちがよくなったのか心配です。

明日で7ヶ月になる息子ですが、最近急にミルクを嫌がるようになってしまいました( ゚д゚)
今までは午前中は離乳食と母乳、午後からは3時間置きにミルク200ml飲んでました。離乳食の量も今では合計小さじ10くらい食べます。お腹の持ちがよくなったのでしょうか?

コメント

K mama ❥❥

わたしの息子も同じです、、
今まで離乳食のあと200mlぺろっと飲んでいたのに100mlも飲まずです😭でも特に機嫌が悪くもなければ体調崩したりもしてないので木にしてません!
なんか回答になってなくてすみません💦

  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    回答ありがとうございます!同じ方がいてなんだか心強いです(*´-`)わたしも特に気にしないことにします!(笑)

    • 9月26日
さるあた

離乳食でお腹いっぱいでミルクそんなにいらないのかもしれないですね。
3時間置きは時間を決めてあげてるんですか?子供が泣いてあげてますか?
3時間置きと決めずに泣いてからあげるようにすると飲んでくれると思います。

  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    回答ありがとうございます!
    だいたい起きてて泣くのが3時間くらいであげてたんですが、様子を見ながらあげようと思います(*´-`)

    • 9月26日