
洗濯機の故障が続いており、修理か買い替えか悩んでいます。旦那は買い替えを希望していますが、私は修理を考えています。皆さんならどうしますか。
洗濯機の買い替えについて相談です!
いま東芝のドラム式を使って5年になります。
2年前と先月と今、3回故障していて、6月に保証が切れており先月も今回も保証対象外です。おそらく今回も部品交換で三万くらい?
先週の金曜に壊れて、修理は明後日金曜日。雨も続いてるのでコインランドリー、仲良いご近所さんや従姉妹の家に持っていったりしながら今日まで過ごしました。
旦那はこんな短いスパンで壊れてストレスが半端ないから買い換えようと下見して仮予約までしてきました。
しかも月末発売のためそれまでこの生活を続けることになると。。
もうみんなにお願いするのも申し訳ないし、コインランドリーのお金も毎日となるとばかにならないし💦
東芝は故障が多いらしく先々を見据えて修理せず買い換えようという旦那と、まだ5年だしとりあえず修理して使いたい私です。。
前回は排水エラー、今回は乾燥ヒーターの摩耗です。
みなさんならどうしますかー?
- saku(5歳8ヶ月, 6歳)

バルタン星人
この先また、なんどもお世話になるなら
月末までの今回限りにできる!ということで待ちます!
新しい洗濯機羨ましい😆

あーママ
買うにしてももう販売しているものにしておしいです😭
コインランドリー代かけるくらいなら私なら修理かな😫?と思います😞
-
あーママ
あ!修理代が分からないですが、買い替えのお金レベルの出費から最新のものではなく、すぐ買い替えられるものがいいかな?と思います😭コインランドリー通いなんてキツいですもん( ̄◇ ̄;)
- 8月18日

ニサ
5年ならすこし早いですが買い替えもありかな?と思います。
恐らくこれからも故障してお金ばっかかかりますよ。
部品は消耗品なので
故障した箇所の部品を新しく交換しても
また故障し別の箇所の部品交換が必要になってきます。

23
私ならすぐ買い換え出来る物にして買い換えます。
今回や今後の修理代やコインランドリー代を考えてみたら保証が切れているなら買い換えします。

はじめてのママリ🔰
東芝のドラム式使ってましたが、8年目に壊れて最近新しいのに変えました。
私だったら5年は早いし、修理します😊

りーつ
何回も壊れてるなら、私は新しいの購入します!
でも、在庫があるやつです笑
コインランドリーって洗濯乾燥まですると、結構高いですよね( ̄∀ ̄)

ふっ
5年て早く感じるかもしれないけど、使う頻度で変わるらしいです。私のところも3回修理して、同じ感じでした。少しコインランドリーで粘りましたが、乾燥料金も含めちりつもを考えて、今月買い換えました。私は洗濯する頻度がかなり多めだったし、乱用した割に、頑張ってくれたなと思います笑。保証内なら修理でも気持ち的に妥協出来るけど、切れてるならまた壊れるかも…って思うのも、ストレスですよね…。機械だし、当たり外れあるだろうけど、頻度で変わるし、お疲れ様でしたって気持ちで送り出しました。そして、寂しかった気持ちは一瞬で新しい洗濯機に、感動してます笑

saku
まとめてのご返信ですみません!皆さんありがとうございます🙇♀️
今回部品を変えてまたすぐ故障してしまうのであれば買い換えたいのですが、なんせあと2週間も仕事しながらどうやってやり過ごそうというところでした😭
雨も続き乾燥も必要なため、コインランドリーで
洗濯→乾燥不可なものをとりにいく→乾燥を回す→終わったら取りに行く
これを二週間と思うと気が遠くなります笑
旦那は仮予約の機種、一択らしいのですが在庫があるものにしないか相談してみます!
ありがとうございました❗️
コメント