※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーさん
子育て・グッズ

離婚について質問です。無収入、専業主婦のわたしと稼ぎのある旦那。子供の親権は必ず旦那にいってしまうのでしょうか?

離婚について質問です。
無収入、専業主婦のわたしと
稼ぎのある旦那。子供の親権は必ず旦那にいってしまうのでしょうか?

コメント

りりー

母親が育児放棄してることがあれば父親に行くこともありますが不倫したりしても親権はほぼ母親らしいです。
専業主婦だとしてもいまから仕事みつけて働くことを前提ということになるので親権がいくことは無いと思います💦
よく、よっぽどのことがない限り親権は母親が持つ、と言いますもんね

  • まーさん

    まーさん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😢よかったです✨
    それがネックでなかなか考えられなかったので、、
    ありがとうございます!

    • 8月17日
  • りりー

    りりー

    友達が親権争いしてましたが、
    専業主婦、無職、不倫して男に逃げて子供を家に置き去り。
    父親に親権がいきました。

    この場合、子供を置いて家を出てるので育児放棄と見なされて当然ですよね💦

    • 8月17日
  • まーさん

    まーさん

    そうなんですね💦
    やはり最後のが大きいのでしょうか😨

    • 8月17日
  • りりー

    りりー

    弁護士さんには、不倫しても関係ない、親権は母親がとれる。と言われたらしくて、
    そのあと元旦那に子供を預けて不倫相手とホテルにいったり旅行にいったり、探偵つけられて写真撮られてて証拠がっぽりだされて、育児放棄とみなされたみたいです。

    専業主婦だから親権もらえないという話は聞いたことないですね💦
    働けばいい話なので💦

    • 8月18日
  • まーさん

    まーさん

    証拠をたくさん握られたんじゃ厳しそうですよね😭

    なんだか自信がでてきました😢✨
    お話きかせてくださり、ありがとうございました!

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

無収入でも裁判所はお金は養育費もらえばいいよ、という考え方なので、お母さんが育児放棄や虐待してたとか、精神疾患があるとかじゃなければ基本的にはお母さんに親権行きます。ただ、旦那さんに悟られて、先にお子さんを連れて出ていってしまわれると、お子さんを連れ戻すのは困難で、慌てて裁判起こしても、裁判してる間、ずっと別居してると監護の継続性を理由に親権を取られてしまうので、そこだけ要注意です。お子さんは肌身離さずそばに置いておくことです。

  • まーさん

    まーさん

    アドバイスありがとうございます!
    子供達はママ大好き、パパなんてこっち来ないで!といったかんじなので、絶対向こうには渡したくありません。大事に側に置いておきます!
    ありがとうございます!

    • 8月18日