※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかちゃん
子育て・グッズ

3~5歳のお子さんには、チョコやアメ、ラムネなどの濃い味のお菓子やカフェオレなどのコーヒー系は避けるべきです。

3~5歳ぐらいのお子さんで、食べてる物教えてください!

チョコ あんこ 炭酸飲料 アメ ラムネ うまい棒などの濃いめの味のお菓子 カフェオレなどのコーヒー系

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳です。
上記の中だと、炭酸とコーヒー以外は食べてます😂

  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    何で食べるとこになりましたか?

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達とか年上の子が食べててもらったから、とかですかね?
    特に年齢で食べれないものでなければ私はいいと思うのであげちゃいます🤗

    • 8月17日
  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    ありがとうございます!

    • 8月17日
あおさん

グミ、スナック系が好きです!チョコは最近まであげてなかったのもあり、あげ始めた頃は嫌がってました😂でも最近は美味しいと言って食べるようになりましたね😝飴は、玉の物が詰まってしまうのが怖くてずっと棒付きの飴です🍭固形のものをつい最近あげると噛んでしまい、もういらない!と言って出してきます…

  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    お子さんが食べたいと言って食べさせましたか?

    • 8月17日
  • あおさん

    あおさん


    チョコレートですか??

    • 8月18日
  • あおさん

    あおさん


    すみません、子どもの年齢伝えていなかったですね😂
    もうすぐ3歳8ヶ月になります!

    • 8月18日
  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    グミやチョコです!

    • 8月18日
  • あおさん

    あおさん


    グミの記憶はあまりないのですが、チョコは私から聞きました!でもいらないと!笑。
    何回か聞いていると、最近食べてみると言って少しずつ食べ始めた感じですね😌 

    • 8月21日
  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    ありがとうございます☺️

    • 8月21日
姉妹mama💓

炭酸、コーヒー以外は何でも食べたり飲んだりしてます🤔✨

  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    お子さんが食べたいと言って食べさせましたか?

    • 8月17日
日月

炭酸とコーヒー系以外は、2歳半くらいから徐々に解禁してます😊

  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    早いですね😅

    • 8月17日
  • 日月

    日月


    帰省すると、止める間もなくジジババがあげちゃうので😅
    一度にたくさんでもなく、自分で加減して食べているので、まあイイかな。という感じです😊

    • 8月17日
  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    祖父母はあげちゃいますよね😅

    • 8月18日
しましま

ラムネ、あんこは食べています。

チョコは、チョコチップ入れた焼き菓子を作って食べています。チョコそのものみたいな物は食べていません。

  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    ありがとうございます!

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

4歳です。
書かれてるものの中では
ラムネは食べます😊
あんこも食べさせたことあり「おいしい」と言ってました。
(チョコも食べさせたことあるけど「好きじゃない」と吐き出したので、その後は食べさせてません)。

うまい棒は、、特に機会がなかったから食べさせたことはないけど、機会があれば、まぁ食べさせると思います🤔

ただ、ビスコや動物ビスケットや、なんならボーロや幼児用せんべいで大満足してるので、、、まぁそれでいいか、という日々です😅
飲み物も甘いジュースよりも、スープにも使えるタイプのトマトジュースやトマトベースの野菜ジュースの方が好きな子なので、、(そして私も旦那も炭酸苦手なので)炭酸飲料はきっとまだしばらく飲ませることはないかな😅
いつかお友達のお家で炭酸の衝撃を知ることになるのでしょう😂

アメも、特に欲しがることもないので、まぁまだいいか、って感じです。

  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    うちもボーロや幼児用せんべいで満足してるので、他の物はあげてないです😅
    ジュースは欲しいと言うのであげますが、どれぐらいあげていいのか分からなくて😱
    難しいです😢

    • 8月17日
❤︎り❤︎え❤︎

チョコ→食べるなら少しを1日1回。
あんこ→ok。
炭酸飲料→舐める程度(味見)。
アメ→キシリトール入りやのど飴など。噛まずに舐める。
ラムネ→基本 あげない。
うまい棒→食べるなら1本。
濃い味お菓子→個包装1個。
カフェオレなどのコーヒー→味見程度の微々たる量。
いずれも食べた後にはお茶を飲ませてます。

  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    お茶を飲ませるのいいですね✨

    • 8月18日
  • ❤︎り❤︎え❤︎

    ❤︎り❤︎え❤︎

    何かを食べたら「お茶」を飲む事は教えています。
    ただお菓子は1日1回(場合による)にして炭酸飲料・ラムネ・チョコ・コーヒー類は日常的には与えてません。

    • 8月18日
  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    私も日常的にはあげてないです☺️

    • 8月18日
うー

5歳の娘は炭酸飲料は飲めないと思います🤔
他は好き嫌いもありますが食べてます
でも家ではあんまりこういうお菓子を置いてないので食べるとしてもたまにです

2歳の息子も炭酸とコーヒー以外は食べたことあると思います!!

  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    上のお子さんがいるからあげてますか?

    • 8月18日
H&Sのママ♥

3歳の娘は全部あります…
3歳前からです( >Д<;)
上がいるとやはり何でも💦💦💦

  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    上のお子さんがいると食べたくなりますもんね😅

    • 8月18日
deleted user

あんこ(お汁粉とおはぎ)とラムネ(グッピーラムネ)しかあげたことないです😀
チョコはケーキとかに付いてるのを少しくらいかな?
お菓子はスナック菓子はあまり食べたがらないですが、プリンやゼリーが好きでおやつで食べてます😋
あとはばぁばが心配性なので「グミも飴も危ない!」とうるさいのと私もまだいいなかな〜と思ってるのであげてません😊
いずれはチョコでも何でも食べる時がくるので欲しがるまでは(知るまでは)こちらから与えることもないかな?とは思ってます😄

  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    私も欲しがるまでいいかなと思ってます🙆

    • 8月18日