※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合から完母または完母よりの混合に移行した方への質問です。母乳量が少ない状態から移行した方の経験を教えてください。助産師や先生に相談しても、ミルクを足すように言われ、母乳外来に行くことを悩んでいます。毎回哺乳量を測っています。

混合から完母または完母よりの混合になった方に質問です。

今生後1ヶ月半ほどで、母乳両乳10分ずつあげて約30ml+ミルク60〜100mlあげています。
昼間は3時間おき、夜は6〜7時間あくこともあります。

同じように母乳量が少ない状態から完母または完母寄りの混合になった方はいますか?
どのようなことをされたか教えてください。


産婦人科や小児科の助産師さん、先生に相談しても、「まだミルク足してくださいね」としか言われず、母乳外来に行くのを悩んでいます。
ちなみに最近ベビースケールを購入して毎回哺乳量を測っています。

水分を取る、食事や肩回しなどは一通りやってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘の体重が増えず最初は毎回ミルクを足してましたが、今は1日7回の授乳でミルクは3回です🐰💐本当は完母を希望していたので、5回堤式乳房マッサージに行きました!それでもやっぱりまだ母乳だけだと難しいので、もう少し通う予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    堤式っていうのもあるんですね!
    マッサージで母乳量も増えるものなんですか?近くでもあるか探して見ます!

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分泌をあげるマッサージをしてくれますよ🐰💐私の所は、ミルクのたす量も教えてくれます!
    分泌あげたくて頻回授乳しすぎると乳首が痛くなっちゃうし、難しいですよね😭

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行こうと思ってた評判の良い助産院が今お休みしていて、なかなか二の足が出ない状態でした😭
    桶谷式が近くにあるんですが、ミルクは足さない方針とよく聞くので行くか悩んでいて…
    他の助産院にも聞いてみますね✨

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

夜の授乳が母乳量を増やすので、6〜7時間空けているとなかなか増えないと思います。増やしたいなら、夜中の授乳回数を増やすといいかもです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり夜あきすぎなんですね…
    頑張って起こしてあげるようにします!

    • 8月17日
🔰

おつかれさまです✨

わたしはほぼ完ミからほぼ完母になりました!

ハーブティーとベビースケールは必需品でした💦

マッサージは2回ほど行きましたが遅すぎるからまぁ‥あんまり期待できないかなと言われましたが💦

義母がミルク信者でなかなか母乳をあげられなかったから最初は10ミリも出てないときのほうが多かったです😭!!

義母がいない時期に必死に頻回授乳を続けて今に至ります🤣

もう卒乳してるお友達も多いのにうちの子はおっぱいめがけて笑顔で突進してきます🤣

めちゃくちゃ、かわいいです!哺乳瓶でのむあかちゃんも、かわいいけれどまた別のかわいさが、たまらないですよね😍

30出てるとのことですので充分可能性あると思います🌟

水分もしっかりとられてるとのことですので、母乳によいハーブティーとか、を色々試してみるのもよいと思います☺️

直接励ましに伺いたいくらいです🤣

応援してます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かいお言葉ありがとうございます😭✨
    義母いない時期すごく努力なさったんですね✨✨
    2週間検診の時は衝撃の0ミリだったので、完ミから完母になったという経験談すごく励まされます!!
    ミルクアップブレンドを注文したので頑張って飲んでみますね!

    • 8月17日
まままーり

母乳量増やすなら頻回授乳した方が良いと思います。ミルクの量を減らして2時間とか2時間半ぐらいでのんでもらうようにしては、どうでしょうか?
あと夜間も寝てても3時間おきでそっと飲ませて寝かせてました。母乳量増やしたいなら夜間6.7時間はあきすぎかな?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり夜あきすぎなんですね…夜間授乳は努力します!
    昼間のミルクも減らして頻回授乳してみます😭
    アドバイスありがとうございました!

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

完母よりの混合です。頻回授乳で量増えました。
一回の時間短くても片乳だけになってもいいので、回数重ねるのオススメです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり頻回授乳しないと母乳量増えないですよね💦
    片乳だけでもいいんですか!頑張って吸わせてみます✨

    • 8月18日
yuu❤︎

1時間半おきの頻回授乳に変え、乳頭マッサージをしてもらったところ乳腺がより開通し、出が良くなりました☺️約3ヶ月程で、3時間〜4時間あくほど母乳量増えました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間半おきはすごい!!
    昼間はできる限り頻繁にあげるようにします!

    • 8月18日
むーたん

最初は5mlくらいしか出ていませんでしたが、めちゃめちゃミルク欲しがる子だったのでそのたびに母乳飲ませてからミルクを80mlほど飲ませてたらいつの間にか完母になってました😂

夜間に飲ませたら増えるって聞いたような…🤭
でも夜授乳は大変なので寝たいですよね💦

母乳を増やすハーブティーや、たんぽぽ茶も飲んでたのでそれも母乳量が増えたことに繋がったかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクアップブレンドは注文したんですが、たんぽぽ茶もいいと聞きますね✨
    今はラズベリーリーフティー飲んでますが、終わり次第たんぽぽ茶も導入してみようかと思います✨

    • 8月18日
deleted user

2ヶ月頃から完母になりました👶
2週間検診までは搾乳で40mlほどしか取れなくて、ミルクと混合でした。それからベビースケールを借りて母乳量を確認し、ミルクも多くて60mlを1日2回までと決めて、頻回授乳を心掛けてました!
あと母乳量が増えるといわれているハーブティーも合わせて飲んでいました!
その甲斐あってか、1ヶ月半頃には母乳も150ml近く取れるようになり、体重も順調に増えていたので、ミルクを飲ませなくなりました。
母乳マッサージも行こうかなと悩んでいたのですが、ありがたいことに出るようになったので、結局行ってません😂

頻回授乳も2ヶ月ほどでなくなりました。夜間授乳も特に意識したことはありません!泣いたらあげてましたが😂

私の中ではハーブティーのおかげかな?と思っています。
ダメ元でも試す甲斐はあるかもですね☺️

長々とまとまりのない回答になってしまいすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    150ってすごいですね!!
    母乳マッサージ行かなくてもそんなに増えるんですね〜!
    ちなみにハーブティーは何を飲まれてましたか??

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    AMOMAというところの
    ミルクアップブレンドを飲んでいました!
    決して安くはないですが、
    身体にもいいので続けて飲んでました☺️

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ちょうど注文したところでした✨高いなりに効果ありとのことで期待します✨✨

    • 8月18日