
コメント

退会ユーザー
私も31歳で始めましたよ。
マウスピース矯正は日本人には合わないからワイヤーのが良いらしいです。
いまマウスピース矯正でトラブルが増えています。
そんなに左寄りになるって顎変形症の可能性ないですか?
顎変形症だと外科手術は必要ですが、保険適用で矯正受けられますよ。

初めてのママリ
やるなら、針金入れたほうがいいと思います。私は小学5.6でやりました!はじめの2.3日は悶絶の痛みです。笑 クッキー一枚30分くらい普通にかかりました。笑
マウスピースで治るならって思っちゃいますね。意味がなさそうって思います。
友達は針金しても、医者が悪かったのか早く取りすぎたのかわからないですが少し悪くなってます。医者も見極めて行ったほうがいいです!
私は歯がデカく顎が小さいので下の4本は矯正が外れた6年から針金で裏から固定してます!死ぬまで取らない、とったらずれるよっていわれてます!笑
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
やるなら、透明?のワイヤーがよくて🤔
先生選びも重要ですよね😫
何がいいのか分からずネットも色々書いてあって💦💦- 8月17日
-
初めてのママリ
私は透明でした!銀はほんとに目立ちますよね、、、ニモに出てくる女の子のやつのような…😂😂
私は透明?シルバー?って聞いたらどっちもあるけど目立ちたくないでしょー?って言われて透明にしてくれました!後半は楽しむように歯につけるゴムをカラーにしたりするくらいの余裕はできました😂😂子供だったからだけど😂でも友達最近始めて楽しそうですよ笑笑 やっと綺麗になるわ!!ってイキイキしてます笑笑- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
もうこの年齢になるとあまり目立つのは嫌で🥲
今日先生にはマスクしてるうちにって笑いながら言われました(笑)- 8月17日

🐣
矯正して2年経ちました!
いまは表のワイヤー外れてずれないように後ろにワイヤーつけて固定とリテーナーしてます!
そんなにずれてるならマウスピースは無理だと思います!
何軒か相談に行くのと、金額毎月かかる分あるのか、一括に入ってるのかでもかなり総額変わってきますよ
-
はじめてのママリ🔰
やる前何件か行かれました?
通ってる歯医者でやろうか思っていて、、、- 8月18日
-
🐣
4軒は話聞きました!値段もまったく違うし、装置も違うし、年数も違うし医師と会話して合う合わないもあるし、説明をしっかり時間とってしてくれるのか、流れ作業でするのかでも全然印象違いましたよ!
高いお金払うので失敗したくなかったので値段だけじゃなく予約取れやすいとかsosの時すぐ対応してくれるのかとかも重要でした!- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
先生も色々ですもんね、、、、
とりあえず通ってる歯医者の矯正医師に内容や流れなど詳しい話を聞いてみます!
ありがとうございました🙇♀️- 8月18日
はじめてのママリ🔰
先生には歯並びのせいと言われてます🥲
あと、上顎が下顎より小さめみたいで。抜歯した歯も2.3本あって、、、
隙間があるせいでズレてくると言われて🥲
マウスピース、トラブル!!
怖いですね😵💫
退会ユーザー
顎が小さいって顎変形症の可能性ありますよ。
何軒か矯正歯科回ってみたほうが良いと思います。
あと矯正は必ず認定医以上の先生にやってもらったほうが良いです。
結構失敗されて泣き寝入りしている方も多いので医師選びは慎重にしてください。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
色々調べてみます!!
はじめてのママリ🔰
顎変形症って矯正担当の方が分かるんですかね?
通ってる歯医者に月に2回矯正専門の方がくるみたいで。
退会ユーザー
顎変形症の診断は歯科医が精密検査をして診断します。
その矯正の医師が顎変形症と診察したら顎変形症なんですが医師によって結構意見が分かれます。
私は4軒カウンセリング行きましたが、そのうち二軒のクリニックの医師からは顎変形症だと思うと言われました。
保険適用で歯列矯正ができるので、顎変形症と診察してもらえる医師に巡り合えるまで何軒もカウンセリングいく方もいますよ。
Twitterで顎変形症と調べると結構アカウント作っている方いて参考になりますよ。
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️