
注文住宅建てられた方にお伺いします!①固定電話、wi-fiどこに置くように…
注文住宅建てられた方にお伺いします!
①固定電話、wi-fiどこに置くように決めましたか?
②ウォークインクローゼットに換気扇付けましたか?付けた方がいいですか?
③インターホンやリモコンなどをまとめておくニッチは広めにとった方がいいですか?
④部屋の大きさは変えられないのですが、間取りでここのドアは引き戸が良かったとか、階段は何段がよかった、あれは失敗など細かい部分でありましたら聞きたいです!
- @@(妊娠37週目, 2歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
固定電話はないです。
WiFiは階段下の収納に置いてます。
ウォークインクローゼットに換気扇ないです。
そもそもニッチを作りませんでした。(ホコリ貯まりやすいからです)
階段の段数というか、傾斜は緩くしてあって、1段1段が広めにしてあるので昇り降りしやすいです。
乾太くんの造作棚作りましたが、下を収納にしたのでとても使いやすいです。
お風呂場を引き戸にしましたが、開き戸より使い勝手はとてもいいです。

しー
①固定電話は無しですが、Wi-Fiは2階寝室のウォークインクローゼットに置いてます😊
②付けてないです。まだ5年ですが今のところ不便はないです!
③ニッチを作って無いのでわからず...(作れば良かったなーとは思ってます)
④我が家はコンセントの位置&数で後悔してます😭もっとちゃんとどこで何を使うか考えて付ければよかったです💦
あと、電気スイッチの位置!キッチンの電気スイッチ何故ここに付けなかった!とよくイライラしてます😂
-
@@
wifi2回に置くのもありですね🤔
コンセントの位置迷いますよね😥
回答ありがとうございます!参考になります✨- 8月18日

くらら
①固定電話はないです。
Wi-Fiはスキップフロアの中二階の本棚の1番上にあります。
②場所によるかと思います。
うちは、寝室の隣がウォークインなので付けていませんが、湿気や匂いがするところの隣だとつけた方が良いと思います。
③ニッチを広めに作って、リモコンを下部に集め、上部はマグネットクロスにしました。便利です!
④お風呂の引き戸、一階はほぼ引き戸にしたのは正解でした^_^
トイレも引き戸にしたかったです…
-
@@
換気扇隣がおトイレなのであったほうがいいのでしょうか😂
マグネットクロスっていう案もあるんですね!
私もなるべく引き戸にしようかなと思ってます!
回答ありがとうございます!
参考になります✨- 8月18日

ほのゆりか
①固定電動無し、Wi-Fiはテレビの近く(有線でネットに繋ぐ為)
②部屋の大きさによるかと
③リモコンニッチは広くする必要は無いと思いますがどのみち大工さんが作るので現場確認でも良いのでは?
うちはお任せで作ってもらいました
④無いですがハイドアにしたら高かったです
-
@@
ウォークインは3畳ほどです!
現場で確認もできるんですね😳相談してみます!
回答ありがとうございます!参考になります✨- 8月18日
-
ほのゆりか
後、書くのを忘れましたが電子レンジとかの近くだとWi-Fiが遮断される可能性がありますよ
- 8月18日
-
@@
そうなんですね!知らなかったです😳ありがとうございます!
- 8月19日

もこもこにゃんこ
①固定電話は無いです。Wi-Fiはリビングの収納の1番上の手の届かない所にあります。
②うちは衣装部屋として6畳程の部屋があります。そこは小さい窓があるのと、除湿機置いてます。
③ニッチは無いです。リモコンはまとめずそれぞれ良い位置にあるので。
④コンセントがあればな〜、もうちょいこっちだったらな〜。位はありますが、満足な家になりました😊
-
@@
収納に置くのもありですね!コンセントをちゃんと決めないとと💦
除湿機置く手もありますね!
回答ありがとうございます!参考になります✨- 8月18日
@@
階段の段数緩くした方がやっぱりいいですよね☺️
その他回答ありがとうございます!参考になります✨