![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供の誕生日に第二子妊娠を報告した経験がある方いますか?反応はどうでしたか?周囲の反応はさまざまで、年子だと微妙な反応もあるかもしれません。
上の子1歳の誕生日のタイミングで両親や義両親に第二子妊娠報告した方いますか?
どんな反応でしたか?
私は1人目がすぐにできなかったのでみんな"よかったね"(妊娠できてよかったねという感じで)おめでとう!と言ってくれました。
友達にも出来なくて悩んでたの言ってたのでよかったね!本当におめでとうー!と言ってもらえました。
でも年子なので世の中的には、え?!もう!?みたいな微妙な反応される方もいるのかな?と思うと、私は最初の子がすぐ出来たかどうかが関係してるのかな?と思いました。
どうでしたか?
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は上の子が1歳になってすぐにわかり、安定期に入って報告しました。
おめでたいことなので、気にしなくていいと思いますよ☺️
私も1人目不妊治療で、何もせず2人目、3人目はぽんぽんとできたので周りはびっくりしつつもおめでとうって感じでした😄
![5人のまま👩🏻🫶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人のまま👩🏻🫶
1歳の誕生日くらいの頃に安定期だったので、2回ともそのタイミングで報告しました😊
2人目の時はえー、おめでとう🎊って感じでしたが、3人目はまた!?凄いなあ〜、頑張るな〜、とかですかね😅
おめでとうっていうより、凄い👏を連呼された感じでした(笑)
コメント