![🐳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
現金なら現金書留で送れば良いと思いますよ😊
結婚のお祝いと出産のお祝いそれぞれ別のご祝儀袋に入れて送るとかはいかがですか?
お返し要らないよって連絡しておけば良いと思います☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結婚祝いのご祝儀現金30,000円はご祝儀袋に包んで現金書留で送付。
出産祝いは5,000円分のプレゼントを用意して宅配便などで送付すればよいと思います。
-
🐳
ありがとうございます!
結婚祝いは披露宴に出ないので一万円だと思っていたのですが三万円が正しいのでしょうか?- 8月18日
-
退会ユーザー
ご自身の結婚式に参列していただいたとき、ご友人からのご祝儀は30,000円だったと思うんですが、相手が結婚式を挙げようが挙げまいが同額包むのがマナーと教えられました。
ママリ内では「同額の30,000円包むべき!」という方と「10,000円でよい」という方で分かれているようですね。- 8月19日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
私なら合わせて3万
もしくは結婚祝い1万+当日の祝電+出産祝いでギフトカードなどにします👌
-
🐳
ありがとうございます!
- 8月18日
🐳
ありがとうございます!