![まー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジュニアNISAの口座は親権者の口座とは別に開設が必要ですか?子供の口座はゆうちょ銀行にあるそうです。
ジュニアNISAをSBIで始めたいです!
すでにiDeCoはSBIで行っているのですが、親権者の口座は別途開設が必要なのでしょうか?
子供の口座はゆうちょにあります(*^^*)
- まー🔰(4歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![ポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケ
ちょっと理解がむずかしかったのですが、SBI証券の口座をお子様名義でお持ちでしたら、ジュニアNISA の申し込みをすればすぐにはじめられますよ。
まだ持っていなければ開設する必要があります。
ジュニアNISAの件であれば親権者の口座は無関係です💦
![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あず
ジュニアNISAをsbi証券で始めたいなら、お子さんの名前で証券口座を開設する必要があります。まーさんがおっしゃっているのは、sbi銀行のことでは⁉️
sbi証券とsbi銀行は全く別物ですよ‼️
sbi証券を開設すれば、ゆうちょ銀行からsbi証券にお金を移動させることができます。
あと、ジュニアNISA口座を開設するためには、親もsbi証券で証券口座を開設する必要があります。
まー🔰
ご回答ありがとうございます!
SBIではSBIの子供名義の口座開設は必須なのでしょうか?ゆうちょは使えませんか?
親権者の口座は無関係なのですね!
ありがとうございます!
ポケ
え?どういうことですか?🤔
まず、SBI証券でジュニアNISAしたいという理解で合ってますか?
ゆうちょがいいなら、ゆうちょ銀行でジュニアNISA口座を開設しては?
まー🔰
こちらの意図を汲んで、細かく回答下さり、ありがとうございます!
証券口座を開設するだけで、連携する銀行口座は子供名義なら他銀でも良いと理解しました!
親の証券口座はideco口座とは別で開設が必要なのでしょうか?ログインの際にアカウント自体区別されているようでして😂