※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つん
子育て・グッズ

10ヶ月の息子がずっと泣き叫び、不安になっている。同じような経験をした人がいるか気になる。

10ヶ月の後半あたりから、いやいやなのかずーっと怒ってぎゃーぎゃー泣き喚くことが急に増えました。
起きてすぐ泣き、日中も抱っこしてほしいと泣き、抱っこしても反り返って泣き、ご飯中も泣き…1日中泣き叫ばれるとなかなかこっちのメンタルがやられます。
いつかこのぎゃーぎゃー泣き叫ぶ時期の終わりがちゃんとくるのかと不安になってしまいました。
今日小児科に予防接種に行きましたが、落ち着きのない息子にダブルで不安感が増しました。
10ヶ月〜11ヶ月の頃はみなさんこんな感じなのでしょうか😢

コメント

さめちゃん

うちは1歳前からそんな感じです😢
それまでいつもニコニコ、怒ることなんてあるの?って感じだったので衝撃でした💦
歩くようになったのに歩行器に入れられたりご飯の時にいすにすわらされたりするともう癇癪で泣き叫び床に頭を叩きつけたりしてわんわん泣きます、、、
自分がしたいことを邪魔されてるのがわかってきたのかな。
でもまだ話せないから伝えられなくてイライラするのかな?と思って、抱っこできるときは抱っこ紐使ってます!
無理な時は泣かせてますが、なんか集中できないというか焦りますよね〜😅

  • つん

    つん

    ありがとうございます🙇‍♀️
    衝撃ですよね。焦ります😢でもこれも成長!って思える広い心が欲しいんですけど…なかなかそれが難しいです💦
    でもわかってもらえて嬉しかったです😊

    • 8月17日
mona

10ヶ月後半から気に入らないことあるとなんでもすぐ怒って同じような感じです😭💦

  • つん

    つん

    ありがとうございます🙇‍♀️
    や、やはりですか💦同じぐらいの時期からですね😢
    なかなか辛いですよねー💦

    • 8月17日
  • mona

    mona

    毎日こんなで、イヤイヤ期が怖いです😭
    自我が芽生えできたとはいえしんどいです😢😢

    • 8月17日
  • つん

    つん

    これ以上のイヤイヤ期とか怖いですよね💦
    共感してもらえてそれだけで嬉しかったです😢

    • 8月17日
はじめてのママリ

全く同じことで最近
メンタルやられてます😰
離乳食も気に入らないと
全力拒否で泣き叫ぶし
自己主張が激しめで…😫
いつか落ち着くことを
願うしかないですかね😅笑

  • つん

    つん

    ありがとうございます🙇‍♀️
    同じですか!毎日お疲れ様です😭
    落ち着くのかこのまま2歳のイヤイヤ絶頂期まで続くのか。笑

    • 8月18日
deleted user

うちも最近気に入らない事があると大泣きされて参ってます。
そして落ち着きが全くないです😭寝てる時以外はもう本当にじっとしてないです。力も強くて物は投げるしこれから保育園行くようになったらお友達の事傷付けるんじゃないかって今から心配です😭

  • つん

    つん

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱりこういう時期なのかもしれないですね😭
    毎日お疲れ様です!💦
    うちも投げます!そのわりに人にも突っ込んでいくから、怪我させないかわたしもいつもひやしやしてます😢

    • 8月18日