※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

おもちゃのピアノは何歳まで使えるか迷っています。幼稚園くらいまで使うならアンパンマンのやつ、それ以降に普通のキーボードを考えています。どちらがおすすめですか?

おもちゃのピアノでおすすめありますか?

アンパンマンのやつは、トイザらスでめっちゃ喜んで遊んでました笑

そして、おもちゃのピアノって何歳まで使うんだろうと思いまして…
幼稚園くらいになってまだピアノに興味あったらおもちゃではなく普通のキーボード買ってあげたいので、おもちゃとして使う期間がどれくらいか知りたいです😣

アンパンマンのやつか、シンプルだけどピンクでマイクもあって光る…みたいなやつか迷います😊

コメント

ママリ🔰

KAWAIの木製ピアノは音も良くていいですよ😊✨

  • はち

    はち

    オルゴールのような音のものですか?

    • 8月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    電子音やオルゴールじゃなく、ピアノの音に近いと思います✨

    • 8月17日
  • はち

    はち

    そういうのもあるんですね😳

    • 8月18日
ママリ

6か月のときにこれ買いましたが当時から今もずっと飽きないで遊んでます💕

上の方が言ってるKAWAIのミニピアノもおしゃれで可愛いのでいつか買って一緒に遊びたいなって思ってます(笑)

  • はち

    はち

    レトロで可愛いですね😳
    ミニピアノも悩みますね!

    • 8月17日
ふじこ

うちは動揺40曲くらい入った鍵盤付きの絵本タイプのを使ってますが、姪っ子が同じの持っていて、小学校入ってから、ハーモニカの練習がてらに使ってますよ‼️まずは指を覚えてから吹きながら弾くみたいにやってます。小4ですが、まだまだ使っているので、キーボードのでも良いと思いますよ🎵マイク付きのは以前質問させて貰ったらよだれで水没してすぐに使えなくなったとコメントがあり、マイク無しにしました💦

  • はち

    はち

    マイク水没するんですね💦
    迷いますね😨

    • 8月18日
  • ふじこ

    ふじこ

    そうみたいですよ💦
    うちは一度見てしまうと壊れたと言っても怒りそうなので、マイクなしで良いか。と諦めました😅

    • 8月18日