お金・保険 産休育休手当が入ると、保育料が上がりますか? 公務員です。2人目も続けて産休育休になります。 上の子が保育園通うのですが、今は旦那だけの収入で保育料決まりますが、私の産休育休手当が入ったら、保育料上がりますか?? 最終更新:2021年8月17日 お気に入り 旦那 保育園 産休 保育料 上の子 2人目 育休手当 はじめてのママリ(3歳3ヶ月, 5歳9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 育休手当は収入ではないので計算に入りませんが、公務員だと産休中はお給料ですので、その額によって住民税が発生する場合は保育料に影響あります。 8月17日 はじめてのママリ🔰 あとボーナスもありますよね。 8月17日 はじめてのママリ なるほどです! 12月生まれになりそうなんですが、年を跨いで産休中のお給料もらったら、何か影響しますか?? 8月17日 はじめてのママリ🔰 年跨ぐとR3分とR4分でそれぞれになるので住民税が低かったり場合によっては0円になりそうですね。 8月17日 はじめてのママリ ありがとうございます😊 そうなんですね! ラッキーなことだと分かりました! 参考になりました! 8月17日 おすすめのママリまとめ 保育園・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・上の子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
あとボーナスもありますよね。
はじめてのママリ
なるほどです!
12月生まれになりそうなんですが、年を跨いで産休中のお給料もらったら、何か影響しますか??
はじめてのママリ🔰
年跨ぐとR3分とR4分でそれぞれになるので住民税が低かったり場合によっては0円になりそうですね。
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そうなんですね!
ラッキーなことだと分かりました!
参考になりました!