
東毛ワクチン接種センターに子供を連れて行くことは可能でしょうか?抱っこ紐やベビーカーを使用できますか?会場での情報も教えてください。
東毛ワクチン接種センターについてお聞きしたいです!
子供を連れて行かれた方はいらっしゃいますか?
上の子たちが保育園に行ってる間に予約が取れたのですが、実家、義実家共に近居ではないので下の子は預け先がありません。抱っこ紐やベビーカーで連れて行く事は可能ですか?
体調不良になった場合は実母や義両親に頼れるとは思いますので、会場での情報があればお願いします!
- モコモコ(3歳11ヶ月, 6歳, 6歳)
コメント

𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
ベビーカーは厳しいと思います!結構狭い所に密な状態で座って待機したり、段差等もあったので🥲抱っこ紐なら連れていけるとは思いますが、事前に問い合わせてからの方がいいかと🥺

優しい麦茶
一昨日、1人で受けに行きました!
ベビーカーは厳しいです💦
抱っこ紐ならいけます🙆♀️
5〜6ヶ月の赤ちゃんを連れてきてる人がいましたが、普通に抱っこしてましたよ!
2回目の接種は私1人で子供2人連れて行くことになると思うので、下の子を抱っこ紐、上の子を脇に担いでいきます😂
-
モコモコ
ありがとうございます!
子連れの人もいらっしゃったんですね!それが分かって少し安心しました💦
2回目の接種にお子さん小さい子2人連れて行くの大変ですね💦💦お互い頑張りましょう✊- 8月19日

ピンクのうさぎ
私が行った時は、お子様連れの方がいなかったような気がします…🤔💦
ですが…このご時世、気軽に預けるのもなかなか難しいですよね😣一応、問い合わせてみた方が良いかもしれません👀
私の時はトータル1時間半くらいかかりました!
階段の上り下りがあったり、待機時間に座っているときは結構間隔が狭いので、抱っこひもの方が良いかと思います☺️
あと、当日は整理券が配られるので可能であれば予約時間より早めに行った方が良いかもしれません🥰
-
モコモコ
ありがとうございます!
子供連れって基本的には少ないですよね😅予約取った日の夜、仕事から帰宅した旦那が「宝泉取れなかったから東毛で〇日の何時から予約取った!」と言ってきて私と日時が丸かぶりでした💧即ち預け先が消滅した瞬間でもありました…。別日が良かった…。
時間かかりますね💦旦那もいる事が分かったので、協力しながら早めに行ってみます😄- 8月19日
モコモコ
ありがとうございます!
蜜になる場所があるんですね…😓確認してみます!