![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親不知の虫歯と腫れについて、臨月で抜歯するか悩んでいます。風邪もひいていて、痛みが出たので心配です。同じ経験の方、助言をお願いします。来週歯医者に行く予定です。
親不知の腫れ、虫歯について
10/5から臨月に入ります。
先日区の保健センターで口腔チェックを受けたところ、親不知3本中3本とも虫歯になっていると指摘されました(>_<)
ただ、痛まないためこの時期の抜歯は微妙なので産後に抜いてとゆうことで話は落ち着いたのですが、おとといから急にその内の一本(右上の親不知)が痛み出し今日はその部分の頬を触るとボコっと腫れています(T ^ T)
ちなみに先週から風邪をひいてしまって、咳と鼻水がまだ残っているので免疫力が下がって急に痛み出したのかな?と思ってます…
来週歯医者に行ってみようと思いますが臨月で親不知を抜歯した方はいらっしゃいますか?
まずは風邪を治してから行った方が良いでしょうか…臨月間近に同じような経験をした方がいらっしゃいましたら教えて欲しいです。
- ミニー(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
抜歯はしてないしそのタイミングだと出来ないかもしれないですが、その歯のところをクリーニングしてもらったり薬入れてもらうことふぁ出来るかもしれないです!
私も先日痛んでそうしてもらって念のため痛み止めも貰いましたが、クリーニングしてもらったらすっかり痛みは治まりました*
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
風邪ひいて、歯痛起こる人いますよね(´・_・`)
痛みが何によるものかによって治療も異なると思いますが、歯茎が腫れて痛いのならお掃除してもらえば腫れはひきますよ♡
でも咳が残る中での歯科治療辛いですよね(´・_・`)
臨月で抜歯もしたことないのにコメントしてしまいましたが、お大事にしてくださいね( ; ; )♡
-
ミニー
ありがとうございます(>_<)
そうなんですよね、咳がでてるので口をずっと開けてられるのかとそれも心配なんです…もうボロボロです(笑)- 9月24日
![さとう01](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとう01
こんばんは、ミニーさんの週数だと、基本的に抜歯は出来ないことがほとんどです。
ミニーさんのおっしゃる通り、体調を崩すとよく腫れますよね。
お近くの歯医者さんにいって、診てもらいましょう。
直接腫れた部分のお掃除と薬を入れてもらって下さいね(^^)飲み薬はなかなか飲めないと思いますので…
虫歯が原因でなければ、しばらくすると落ち着きますよ(^^)/お大事にして下さいね(^-^)
-
ミニー
ですよね…いきなり寒くなったので油断して見事に風邪引きました(ノ_<)
風邪がもう少し落ち着いたら歯医者に行ってみますね。- 9月24日
![りえ#](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえ#
臨月ではないですが…
歯科衛生士なので回答させていただきます。
風邪を引かれたりして免疫力が低下すると親知らずは腫れたりします。頬を触って腫れているのが分かるくらいだと結構腫れていると思います。基本的に抜歯した後は細菌感染防止の為抗生物質を飲まなければならないので抜かないと思います。風邪が治れば少し良くなると思いますが、カメ子さんがおっしゃっているように歯茎の中をクリーニングして、そこに抗生物質を入れます!その抗生物質は直接注入しているので問題無いです😀うちではほぼ100%この方法でやってますよ( ¨̮ )⭐️
-
ミニー
歯科衛生士さん!頼もしいです(ノ_<)
そうなると、やはり今この段階で歯医者に行っても例え虫歯でも抜歯とゆう選択にはならないとゆうことですかね?- 9月24日
-
りえ#
例え虫歯でも抜かないですね!特に腫れていると麻酔が効かないのでまず腫れを引かせてから抜きます。風邪を引いてても長時間口を開けることは今回無いと思うので、まず歯医者に行って相談してみた方がいいですよ😀
ちなみに出産後、抜歯するとしても母乳あげてると抗生物質飲めないので一時的にミルクにするか、断乳してからになります( ¨̮ )- 9月24日
-
ミニー
そうなんですか…厄介ですね〜😂
一度歯医者に問い合わせてみることにします!詳しく回答ありがとうございました♡- 9月24日
-
りえ#
妊婦は大変です(´・ω・`)
風邪がよくなると症状も落ち着いてくると思うので風邪も早めに治した方がいいですよ( ¨̮ )⭐️- 9月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も抜歯できなくて産後にしました!
もし抜くにしても、咳が出てる場合は産前産後関係なくできないと思いますよ!
-
ミニー
そうですよね、とりあえず風邪を早く治すことが先決かもしれませんね(ノ_<)ありがとうございます。
- 9月24日
![まあ❤︎ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ❤︎ママ
産婦検診で親知らずのこと言われました!
抜くのは生まれてからね、と言われましたがまだ抜いてないです。
時々腫れて痛くなるので早く抜くべきかなと思ってます(´・_・`)
-
ミニー
産後に抜くってのもなかなかすぐ行けるもんじゃないですよね…もっと前になんとかしておけば良かったと後悔してます(T ^ T)
- 9月24日
ミニー
クリーニングで治ったんですか〜!それはよかったですね♪
ホントに急に痛みだしたのでかなりビビってます(>_<)
ママ
治ったというか一時的に炎症が治まっただけで産後に要治療なんですけどね><
お大事に!!