
生後7ヶ月の赤ちゃんは、お昼寝は朝昼夕それぞれ1時間から1時間半から2時間、夜は9時間から11時間寝るのが一般的です。息子さんは寝すぎているわけではないので安心してください。
生後7ヶ月ってお昼寝と夜それぞれどのくらい寝るんでしょうか?
ネットとかアプリ見てるとお昼寝が1回から2回になる子が多いみたいですが、息子は朝昼夕まだまだ寝ています。
活動時間も1時間半から2時間くらいで、
朝1時間から1時間半、昼1時間から2時間、夕1時間から1時間半です。出かけちゃうと全然寝ないこともありますが、家にいる時は生後3ヶ月頃からこんな感じです。
夜は9時間から11時間の間で、夜中はたまに1回起きるかな?って感じです。
みんな寝る時間短くなってるみたいなので、うちの子寝すぎなのかな?って不安になるんですが、どうなんでしょうか?
- うみ(生後1ヶ月, 4歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
たくさん寝て羨ましいです😍
うちも昼間はそんな感じですが、夜はたくさん起きて😭朝方5時くらいから6時半くらいまで元気に遊んでいます😭
その子その子で違うので全然いいと思いますし、たくさん寝てくれた方が起きてる時間ごきげんなので良いと思います💕

3-613&7-113
寝る・寝ない、も個人差です。
下の子は…
5時頃 起床
9時頃 朝寝
10時または11時頃 起床
13時頃 お昼寝
15時または15時半頃 起床
19時または21時頃までには 就寝
です。
夜間は、週に0〜1または2回くらい起きます。

ママリ
娘も同じ感じでしたよ!
2回や1回になったのは11ヶ月くらいからです😊
1歳なってから1回になることが増えましたね👶
コメント