

退会ユーザー
ピルは病院です!!
避妊目的だったら実費で1シート4000円いかないぐらいじゃないかな?と思います!
月経困難症とかなら保険適応で1シート2500円ぐらいだったと思います☺️
飲むタイミングは朝だったり夜だったり人によると思います!
私夜飲む薬があるので全部まとめて一緒に飲んでます!

コマさん
次女妊娠前までは避妊目的でピルを飲んでいましたが、病院(主にレディースクリック的なところ)で診察を受けて処方してもらいましたよ。
そこの病院はほとんどの人がピル処方目的で来ていました😄
診察をするのは最初だけで次からはまとめて6シートまで購入できたので、半年に1回の割引月にまとめて購入することが多かったです😌
値段は飲むピルによって変わってきますが、割引期間に買うと2000円くらいでした💡
私が通っている産婦人科でもピルを処方してもらっている人はいましたよ!

はじめてのママリ🔰
まだ日本では病院で処方されないとダメですね。
避妊目的だと保険外で、生理痛予防などは保険適応になります。
避妊用ピルじゃないと避妊にはなりませんのでしっかり避妊したい方は保険外のピルの方が安心です。
生理来させたいタイミング服用を辞めると生理がくるって感じです。
飲んでる間は生理来ないです。
飲むタイミングは人それぞれですが、毎日同じ時間に飲むのが一般的です。

まー
都会だとピル外来とかもありますよ😊3ヶ月ごとにもらってますが、8000円ぐらいです

退会ユーザー
ちょうど今日、はじめてのピルを処方してもらいました✌🏻
まず婦人科に行き、子宮がん検診や血液検査をしました!(直近でしていればないかも?)
その結果で異常なしで、ピル処方
28日1シートで避妊目的なので自費で3000円でした!
最初の2,3回は1シートずつ処方、そのあとは3シートずつ処方できますと言われました!
コメント