
育休復帰後、子供の体調不良で休みが取りづらく、会社の雰囲気が辛いです。仕事や同僚は好きだけど、心が疲れています。
ワーママさんどんな感じですかー?
4月に産休育休から復帰して毎月保育園からの呼び出しやら子供の体調不良で休みをもらってます。
しかし、とても休みがとりずらい雰囲気ですm(__)m
主人にばかり休みをとってもらってます💦
私はただのパートなのですが慢性的な人員不足でギチギチなシフト勤務です。
1人良くなれば他の子供に順番に感染していき毎回終息してもまた新たに始まる感じで7月8月なんて長引きすぎて大変でした。
子供の体調不良、突然のお休みや早退の時は会社の雰囲気どうですか?
ご迷惑おかけします。と色んな人に挨拶して嫌な顔をされて休み明けも嫌味言われたり、段々と心が疲れてきてしまいました。。
仕事も職場の人も好きなんですけど色々辛いです(TT)
- マミーピッグ🐷(4歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは主人が基本休めないので、わたしばかり休んでます💦
謝り倒して休みをもらい、戻ったら3倍頑張ることにしてます。

boys mama⸜❤︎⸝
うちも主人は休めないので私が休んでます🥺
今は育休中ですが、2週間休んだり1ヶ月まるまる行けたのなんてあったかな?レベルです💦
皆さん子供がいる方で娘さんが私と同い年!とかも多くてとても良くしてもらってます🥺
-
マミーピッグ🐷
コメントありがとうございます。
そうなんですよ~💦
1ヶ月まるまるなんて全然無理で毎日、電話きたらどうしようと怯えて仕事しています😱
羨ましい職場ですね!!!
同性の人や同じ位の子供がいる人には優しく声をかけてもらえて、迷惑かけたぶん頑張るぞー!って思うのですが、独身の男の先輩はいつもは普通に話せるけど休みを、、とか早退を、、とか伝えた瞬間からかなりキツくて笑って色々パワハラ的なことも言われたり、、m(__)m
直属の上司には、私との間柄でキツイことも言ってるけど気にしないでとか言うし、、🙄
って、長々とすいません😣💦⤵️- 8月17日
-
boys mama⸜❤︎⸝
今は育休中ですが下の子も保育園に行き始めたらもう恐怖です😱
パワハラ…💦
ほんと子持ちって働きにくいし謝ってばかりですよね🥺- 8月17日

ピリ子🐧
分かりますー💦
うちも主人が休めないので私が休んでます。
今月でもう有給なくなりました😂
上長は男性なのですが、小さなお子さんいるのでとても理解して下さって助かってます🥺
あと工場なので1人休んでも何とかなるというのが大きいと思います!
サボってる訳では無いのに嫌味言われたりだと参っちゃいますよね😢
もっと理解ある職場あると思いますよ!
-
マミーピッグ🐷
コメントありがとうございます。
有給、私もそろそろです(´д`|||)
でも理解のある職場でステキですね!!
どう探せばそういう会社に辿り着けるのか最近考えてます😅!
そうなんですよね!
私だって仕事したいけど、子供が体調崩して辛そうなのも可哀想だし、、。
理解のある職場、、転職、、少しずつ考えてみようかなと思います😭!- 8月17日
マミーピッグ🐷
コメントありがとうございます。
そうですよね!
私も必要としてもらえるように出勤してる日は全力で業務にあたっているのですが、、m(__)m