※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なるも
子育て・グッズ

1歳半の男の子ママです。スプーンもまだ上手に使えないのに、子供用のお箸を持たせてもいいでしょうか?補助箸よりも普通の箸を持たせるべきでしょうか?

1歳半の男の子ママです。
スプーンがやっと使えるようになって自分で食べているんですけど
最近親のお箸を持ちたがります。🥢

①スプーンもまだ完璧に使えないのに子供用のお箸を持たせても良いのでしょうか?


②使わせる場合、アンパンマンの箸とエジソンの箸を友達から新品でもらっていて家にあるんですけど
調べたら良くない。と書いてる方が多いのですが
やっぱり補助箸よりも普通の箸を持たせるべきですか?

コメント

deleted user

ただ、親が持っているものが気になっているだけなのかな?とも思いますが、、、。
箸が口に刺さらないようにしっかり見ていれば持たせてみても良いかと✨なによりもそれが怖いです💦
持ってみて一瞬で飽きるかもしれませんし、、、😅
練習するにはまだまだ早い年齢かと思います。スプーンとかがしっかり持てない、練習自体が早すぎると握り箸になる可能性が上がるそうなので、、、。

RRmama

うちも最近箸使いたがるので持たせたら、ぎこちないですが箸で食べてますよ☺️

箸を使いたいという意欲があることはいい事なのでその意見を尊重してあげて使わせてます!上手く使えなくてイライラしてきたらスプーンフォークに切り替えるように言葉掛けしてます!

②はなにが良くないのか私は調べてないのでわからないですが、ダイソーに売ってる子供用の短い箸使わせてます!指が入る?丸いところがない、大人用の小さいバージョンのものです!