
娘がお腹空いたサインがわからず、飲む時とおぇっいらない時がわからない。体重が増えず悩んでいます。アドバイスください。
もうすぐ生後3ヶ月になる娘の
お腹空いたサインがわかりません。
3時間経ってもめちゃくちゃ
お腹すいてないと
泣いてくれなくて
こちらから乳首を咥えさせたら
飲む、みたいな感じで
最近飲ませています。
ただ咥えさせる前に
口を開けてても
飲む時と
おぇっいらないってする時があって
どっちかわからないんです!!
おぇってされると調子悪かったら
飲んだ母乳全部吐いちゃうので
咥えさせるのも怖くなってきて
でも体重の増えがほぼ横ばいなので
飲ませないとだし、
でも吐かせたらせっかく飲んだの
パーになるし
すごい悩んでいます。
アドバイスお願いします。
- ゆい(3歳11ヶ月)
コメント

ママリ
息子もそんな感じで
自分から泣く時はよっぽどお腹空いた時くらいでした。
時間で見計らってあげても吐かれますか?

はじめてのママリ
人差し指軽く曲げて第1関節辺りを口元に持っていくとお腹空いてる時は口開けて吸い付いたり歯茎で噛んできてたので、いつもそれでお腹空いたか調べてました😂
そろそろかなーって時は指サッと近付けて、ちょっと咥えるけどすぐ興味無さそうにするならお腹は空いてないのねって感じで。おっぱい見せるとお腹空いてなくても咥えようとするので🤣
ずっとしてたから息子とも共通のサインになっていったみたいで、お腹空いてるよ!て時は手掴まれて歯茎で噛まれたり、自分の指を口に入れて教えてくれるようになったので泣かないしめっちゃ分かりやすくて楽でした😚
今もお腹空いたら泣かずに口に手持って行ってンマンマンマって言ってます🤤
上手くいくかわからないですが😅
-
ゆい
やってみます!
- 8月19日

K.A.A.T
うちも下の子が常にフエフエ泣いててお腹すいてギャン泣きまで遊んだりお話したりしてます😂
あとは小指の第1関節を口に持っていき吸ったらミルクあげたり😂
-
ゆい
ありがとうございます!
- 8月19日
ゆい
時間で見計らったら
片乳は飲んでくれるんですが、
もう片乳にうつった時に
飲むのか?飲まないのか?どっちなの、
飲みたいならもっと食らいついてくるのか?
ビビってちゃだめだ、
飲ませよ!ってして、
いらなかった時、
さっきの片乳分おえええって😞😞